2010年05月18日
ごめんなさい
今までごめんなさい。
奄美には中華はないと、
勝手に思い込んでました
行ってきました、天心さん。

ニラレバとチャーハン
うまかったぁ!
ってか、頼まなかったけど、
ラーメン380円!?
安すぎでしょ

奄美で中華発掘できたのはかなり嬉しー

またきまーす
じゅん
奄美には中華はないと、
勝手に思い込んでました

行ってきました、天心さん。

ニラレバとチャーハン

うまかったぁ!
ってか、頼まなかったけど、
ラーメン380円!?
安すぎでしょ


奄美で中華発掘できたのはかなり嬉しー


またきまーす

じゅん
2010年05月18日
復活
お久しぶりじゃないですか!
更新しようしようと思ってて、
学生達のサンゴ移植や、
その日の夜のライブや、
ネタだけが溜まっていって、
何から書こうか迷って、
結局書けずじまい。
って言い訳はどうですか?

今日からまた始めまーす!
とりあえず今は、昼ご飯どこで食べるかで名瀬にむかって散策中
あそこいってみよかなぁ

ドライバー、頑張って!

じゅん
更新しようしようと思ってて、
学生達のサンゴ移植や、
その日の夜のライブや、
ネタだけが溜まっていって、
何から書こうか迷って、
結局書けずじまい。
って言い訳はどうですか?


今日からまた始めまーす!
とりあえず今は、昼ご飯どこで食べるかで名瀬にむかって散策中

あそこいってみよかなぁ


ドライバー、頑張って!

じゅん
2010年05月16日
たくしぃ
古仁屋からカケロマに渡るには、
タクシーを使いました
タクシーっていっても、
車じゃあありません。
これです。

海上タクシー
船で渡るんです
今はランチタイム
これからサンゴ移植です

じゅん
タクシーを使いました

タクシーっていっても、
車じゃあありません。
これです。

海上タクシー

船で渡るんです

今はランチタイム

これからサンゴ移植です


じゅん
2010年05月16日
いってきます!
カケロマに向けてレッツゴー

しかし、遠い…
この一週間で何往復したかな

実は久々のカケロマです。
こーゆー機会でもないと、
島に住んでてもなかなか行く機会ないからねぇ。
今日は、サンゴの移植と、
奄美看護福祉専門学校の生徒のライブ!
仕事しながら、
一番楽しんでやるっ!(笑)
今日も1日天気もってねぇ

じゅん


しかし、遠い…
この一週間で何往復したかな


実は久々のカケロマです。
こーゆー機会でもないと、
島に住んでてもなかなか行く機会ないからねぇ。
今日は、サンゴの移植と、
奄美看護福祉専門学校の生徒のライブ!
仕事しながら、
一番楽しんでやるっ!(笑)
今日も1日天気もってねぇ


じゅん
2010年05月15日
携帯かえよかなぁ
今日もマングローブは最高!
が、
携帯の充電がなかった…
最近ほんますぐ切れます
今日は新車やったので、
車からの充電器もなく…
あえなく写真0に終わりました


なので、帰ってきてから、
一緒にいってたわたるに、
写真送って!とメール。
で、送られてきた写真がこれ。

…ばーか
まぁ楽しい1日でしたよ
明日はついに俺もカケロマ上陸です!
じゅん
あ、ちゃんとした写真も一応送られてきましたけどね
が、
携帯の充電がなかった…
最近ほんますぐ切れます

今日は新車やったので、
車からの充電器もなく…
あえなく写真0に終わりました



なので、帰ってきてから、
一緒にいってたわたるに、
写真送って!とメール。
で、送られてきた写真がこれ。

…ばーか

まぁ楽しい1日でしたよ

明日はついに俺もカケロマ上陸です!
じゅん
あ、ちゃんとした写真も一応送られてきましたけどね


2010年05月15日
2010年05月14日
青空

青空。
この写真、自分で言うのもなんですが、
かなり好き。
雲が好き。
昨日ぐらいから、
本格的梅雨空。
こんな青空ばっかり見る日が、
早く来たらいいのにー!
明日は学生のマングローブっす!
新車でね(笑)
じゅん
2010年05月14日
新車
海風に新車がきたー!

ばっちし8人乗り!
中も広々♪

ノアの方舟ですよ


え?
もっと、アップしてみ?って?
なんでなんで?
ちょちょ、やめて!

そうだよ…
レンタルだよ…
明日のマングローブ用ですよ…
車欲しいなぁ…
じゅん

ばっちし8人乗り!
中も広々♪

ノアの方舟ですよ



え?
もっと、アップしてみ?って?
なんでなんで?
ちょちょ、やめて!

そうだよ…
レンタルだよ…
明日のマングローブ用ですよ…
車欲しいなぁ…
じゅん
2010年05月14日
こんにちわとさようなら
名古屋コミュニケーションアート専門学校、
3泊4日、カケロマでの研修旅行が終了です。
今回の思い出集。



(笑)
来年の今頃は、全員が水族館に就職することを祈っております!
あと1年、頑張るんだよー!
就職したら、また奄美に来てねー
そして、入れ替えで第2班が来ました。
この班は、イルカの調教師志望、また、ダイビングインストラクター志望の子達!
4日間めいっぱい楽しんで!
じゅん
3泊4日、カケロマでの研修旅行が終了です。
今回の思い出集。




来年の今頃は、全員が水族館に就職することを祈っております!
あと1年、頑張るんだよー!
就職したら、また奄美に来てねー

そして、入れ替えで第2班が来ました。
この班は、イルカの調教師志望、また、ダイビングインストラクター志望の子達!
4日間めいっぱい楽しんで!
じゅん
2010年05月14日
博士
一昨日、昨日と、奄美に来ていた学生。
本日帰りであります。
帰る前に、海風で売店タイム。
そーいや、学生の中に博士がいるのです。
博士と呼ばれていますが、本名は知りません。
なんで博士かって言うと、
生物に詳しいのか、
生物が好きなのか、
まぁ詳しくはわかりません。
そしてコーラルパームスにも、博士がいます。
クワガタ博士です。
そして2人は出逢いました。


クワガタの幼虫を見つめる博士。
クワガタの説明をする博士。
不思議そうに見つめるもりちゃん。(笑)
博士にしかわからない会話が成り立っていました(笑)

じゅん
本日帰りであります。
帰る前に、海風で売店タイム。
そーいや、学生の中に博士がいるのです。
博士と呼ばれていますが、本名は知りません。
なんで博士かって言うと、
生物に詳しいのか、
生物が好きなのか、
まぁ詳しくはわかりません。
そしてコーラルパームスにも、博士がいます。
クワガタ博士です。
そして2人は出逢いました。


クワガタの幼虫を見つめる博士。
クワガタの説明をする博士。
不思議そうに見つめるもりちゃん。(笑)
博士にしかわからない会話が成り立っていました(笑)

じゅん
2010年05月13日
今日1
さて、今日も無事終わりました!!
さすがに眠いわ・・・
明日は生徒入れ替え日なので、
中休み!!
って、訳にもいかなそうですが。。
そうそう、今日1番感動したこと!!
それがこれ。

意味わかんない??
よーく見て!!
地面をよーく見て!!
なんか点々がいっぱいあるでしょ??
これ全部カニです!!

マングローブにはミナミコメツキガニってのがいるんですよ。
青色の縦歩きする、蜘蛛みたいなカニ。
近づいたらこんな感じで、

回転しながら土の中に潜っちゃうんですが、
じーっとしてたら、出てくるんです。
いや、それがね、
わんさかいるわけ!!
何万匹かわからんよ!?
見渡す限りミナミコメツキガニ的な!!
すごかったぁ。。
感動いたしました。。。。
やっぱりまだまだいろーんなこと未体験だぁ!!
日々新しい発見して、
どんどんおーきい人間になろーっ!!
と誓った1日でしたとさ。。
ほな、また、明日ねっ!!
じゅん
さすがに眠いわ・・・
明日は生徒入れ替え日なので、
中休み!!
って、訳にもいかなそうですが。。
そうそう、今日1番感動したこと!!
それがこれ。

意味わかんない??
よーく見て!!
地面をよーく見て!!
なんか点々がいっぱいあるでしょ??
これ全部カニです!!

マングローブにはミナミコメツキガニってのがいるんですよ。
青色の縦歩きする、蜘蛛みたいなカニ。
近づいたらこんな感じで、

回転しながら土の中に潜っちゃうんですが、
じーっとしてたら、出てくるんです。
いや、それがね、
わんさかいるわけ!!
何万匹かわからんよ!?
見渡す限りミナミコメツキガニ的な!!
すごかったぁ。。
感動いたしました。。。。
やっぱりまだまだいろーんなこと未体験だぁ!!
日々新しい発見して、
どんどんおーきい人間になろーっ!!
と誓った1日でしたとさ。。
ほな、また、明日ねっ!!
じゅん
2010年05月13日
ジブリの世界
今日は楽しかったなぁ。。
マングローブの後、
昨日とは違う川でお遊び。
こんな森の中に川があるのよ!!

素敵でしょう?♪
みんな必死でタナガ獲り♪


頑張っております。
今日も大量でしたわい♪
じゅん
2010年05月13日
でかい!
今日のマングローブ、
時間帯は干潮!
ってことで干潟歩きます。
ただ、今日はこんなところまで進んでいきました。


こんな奥深く入って何するのかって?
こいつ探しです。

何かわかります?
なんと、しじみなんですよ
ングローブのしじみはこんなでかいんです

奥深くいかないと、なかなか見つけれないんですよねー

しじみいっぱいのポイントもあるんで、
時間に余裕ある人はぜひ行ってみましょー

じゅん
時間帯は干潮!
ってことで干潟歩きます。
ただ、今日はこんなところまで進んでいきました。


こんな奥深く入って何するのかって?
こいつ探しです。

何かわかります?
なんと、しじみなんですよ

ングローブのしじみはこんなでかいんです


奥深くいかないと、なかなか見つけれないんですよねー


しじみいっぱいのポイントもあるんで、
時間に余裕ある人はぜひ行ってみましょー


じゅん
2010年05月13日
今日の獲物
今日も昨日の子と同じ科ですから、
昼休憩はやっぱり生き物探し。
今日の獲物はこいつ。

サソリモドキ。
とりあえず、くせぇ!!

それにしても、みんな、
素手で掴むからすごいよね(笑)
じゅん
昼休憩はやっぱり生き物探し。
今日の獲物はこいつ。

サソリモドキ。
とりあえず、くせぇ!!


それにしても、みんな、
素手で掴むからすごいよね(笑)
じゅん
2010年05月13日
さてさて。
朝は肌寒かったけど、
だんだん気温も上がってきました

あ、そうそう、
今日お手伝いしてくれるのは、彼女。

島っちゅ、ふーちゃんです
仕事休みってことで駆けつけてくれました
島っちゅなのにマングローブカヌー2、3回しかしたことないってこともあり、
昨日の笠ちゃんとは違い(笑)、
体験する気満々で来てるので、
今日はマングローブもがっつり乗りますぜ



いざ出航ー!

じゅん
だんだん気温も上がってきました


あ、そうそう、
今日お手伝いしてくれるのは、彼女。

島っちゅ、ふーちゃんです

仕事休みってことで駆けつけてくれました

島っちゅなのにマングローブカヌー2、3回しかしたことないってこともあり、
昨日の笠ちゃんとは違い(笑)、
体験する気満々で来てるので、
今日はマングローブもがっつり乗りますぜ




いざ出航ー!


じゅん
2010年05月13日
2010年05月12日
キレイ。
とゆうわけで、
本日は朝からアクティブに動いたわけですが、
実は・・・
明日もまったく同じ行程なのですよ。。。
いいねんっ!!
明日こそ自分でタナガエビ獲るねん!!
ってことで、明日も頑張りますー!!
締めは、今日の川遊びの淵の方で、
ひっそりと咲いていたこのコ。

何の花かわかります??
正解は、グァバ です♪
初めてみたけど、綺麗だったわぁ。
この子の季節が来るころは、
だいたい8月後半ぐらいかなぁ。
見慣れた姿になるにはまだ先ですね♪
それまで大事に育つんだよー!
実がなったら獲りにくるからね(笑)
ではでは、また明日ー♪
じゅん
本日は朝からアクティブに動いたわけですが、
実は・・・
明日もまったく同じ行程なのですよ。。。
いいねんっ!!
明日こそ自分でタナガエビ獲るねん!!
ってことで、明日も頑張りますー!!
締めは、今日の川遊びの淵の方で、
ひっそりと咲いていたこのコ。

何の花かわかります??
正解は、グァバ です♪
初めてみたけど、綺麗だったわぁ。
この子の季節が来るころは、
だいたい8月後半ぐらいかなぁ。
見慣れた姿になるにはまだ先ですね♪
それまで大事に育つんだよー!
実がなったら獲りにくるからね(笑)
ではでは、また明日ー♪
じゅん
2010年05月12日
想像以上
言い忘れてましたが、
KAZUKIをはじめ、
学生みんながタモ(網)を持って、
川で何をしていたかというと、
これを捕獲しようとしてたのです。

タナガエビー!!
川えびです。
タナガってのは、島口なのかな??
テナガからなまって、タナガになったのかなぁ。
とりあえず、手が長いんですよ。
どれくらいかって??
これくらいです。

いや、想像以上に長かった!!
こいつは、素揚げして、サクサクッといくと、
とーっても美味だそう♪
KAZUKIも晩飯に一匹持って帰ってましたよー(笑)
タナガ獲りしたい方はご一報を♪
じゅん
KAZUKIをはじめ、
学生みんながタモ(網)を持って、
川で何をしていたかというと、
これを捕獲しようとしてたのです。

タナガエビー!!
川えびです。
タナガってのは、島口なのかな??
テナガからなまって、タナガになったのかなぁ。
とりあえず、手が長いんですよ。
どれくらいかって??
これくらいです。

いや、想像以上に長かった!!
こいつは、素揚げして、サクサクッといくと、
とーっても美味だそう♪
KAZUKIも晩飯に一匹持って帰ってましたよー(笑)
タナガ獲りしたい方はご一報を♪
じゅん
2010年05月12日
KAZUKI
今日の学生は無事終了致しました。
ただ今、古仁屋から戻ってまいりました。
疲れたぁ。
午後からは、川遊びです。
そこで、朝から気にはなっていたんですが、
ナイスキャラ発見!!

KAZUKI!!
こんなにタモ(網)が似合うやつ見たことない!!
マングローブ茶屋の社長に、
あれ、今場所は休場か??
と言われるほどの体型!!
ちなみに、トカゲいっぱいとってたのもKAZUKI!!
川遊びにおいても、
みんなウエットですが、

彼は、このまま入水です。

さんざん遊び終えてから、
陸に上がって一言。

寒いっす・・・
嘘つけっ!!
KAZUKI!!
でっかい男になれよー!!!!
じゅん
ただ今、古仁屋から戻ってまいりました。
疲れたぁ。
午後からは、川遊びです。
そこで、朝から気にはなっていたんですが、
ナイスキャラ発見!!

KAZUKI!!
こんなにタモ(網)が似合うやつ見たことない!!
マングローブ茶屋の社長に、
あれ、今場所は休場か??
と言われるほどの体型!!
ちなみに、トカゲいっぱいとってたのもKAZUKI!!
川遊びにおいても、
みんなウエットですが、

彼は、このまま入水です。

さんざん遊び終えてから、
陸に上がって一言。

寒いっす・・・
嘘つけっ!!
KAZUKI!!
でっかい男になれよー!!!!
じゅん
2010年05月12日
無邪気
さすが、水族館勤務志望の生徒たち。
生物には目がないみたい。
生物探す探す!

ヘリグロヒメトカゲと、
オオシマトカゲと、
バーバートカゲだって。

みんな、ヘリグロ!ヘリグロ!とか
バーバー!バーバー!とか言いながら、
騒いでます(笑)

じゅん
生物には目がないみたい。
生物探す探す!

ヘリグロヒメトカゲと、
オオシマトカゲと、
バーバートカゲだって。

みんな、ヘリグロ!ヘリグロ!とか
バーバー!バーバー!とか言いながら、
騒いでます(笑)


じゅん