2010年05月23日
2010年05月23日
講習
いやぁ…
飲みすぎたぁ…

昨日の様子はまた後で
とりあえず、今日は、
ライセンス講習です!
ダイビングのライセンスって、
最短3日でとれるのよ!
これ、意外に知られてない事実

また新たなダイバーが誕生します!
さぁあなたも未知への世界へレッツダイビーング

じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
飲みすぎたぁ…


昨日の様子はまた後で

とりあえず、今日は、
ライセンス講習です!
ダイビングのライセンスって、
最短3日でとれるのよ!
これ、意外に知られてない事実


また新たなダイバーが誕生します!
さぁあなたも未知への世界へレッツダイビーング


じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
2010年05月22日
久々の
屋仁川です。
…え?
どこが久々って?
いやぁ、十分久々です!(笑)
ま、屋仁川といえば!
と、いっても過言でもないですね。
ここにいます。

はい。
ドルチェです

名瀬にいるみなさーん!
ドルチェ集合でぇ〜!

じゅん
…え?
どこが久々って?
いやぁ、十分久々です!(笑)
ま、屋仁川といえば!
と、いっても過言でもないですね。
ここにいます。

はい。
ドルチェです


名瀬にいるみなさーん!
ドルチェ集合でぇ〜!


じゅん
2010年05月22日
ウラ昭和
昭和荘のお話の続き。
昭和な感じを醸し出しまくりな昭和荘ですが、
家に入らず、
玄関をスルーして、
家の横に出ると、
こんな立て看板発見。

ウラの昭和荘!!
いや、確かに裏にあるけど!!
気になる中は、

こんな感じで、
夕涼みでもしながら、オリオンビールが飲めちゃう、
浴衣にウチワがはまりそうな、
なんとも昭和な感じたっぷりな裏側になっておりました。
場所は古仁屋の街中。
小さい川沿いにあります。
レンタル自転車や、レンタル原付もあって、
1泊1500円!!
みなさんも、昭和の懐かしい雰囲気にひたってみてはいかがでしょう??
じゅん
昭和な感じを醸し出しまくりな昭和荘ですが、
家に入らず、
玄関をスルーして、
家の横に出ると、
こんな立て看板発見。

ウラの昭和荘!!
いや、確かに裏にあるけど!!
気になる中は、

こんな感じで、
夕涼みでもしながら、オリオンビールが飲めちゃう、
浴衣にウチワがはまりそうな、
なんとも昭和な感じたっぷりな裏側になっておりました。
場所は古仁屋の街中。
小さい川沿いにあります。
レンタル自転車や、レンタル原付もあって、
1泊1500円!!
みなさんも、昭和の懐かしい雰囲気にひたってみてはいかがでしょう??
じゅん
2010年05月22日
昭和ですなぁ
この前古仁屋にいった時、
少し時間があったので探検してみました。
すると何やら発見。

昭和荘。
民宿なんですが、
どれぐらい昭和かっていうと、
これぐらい昭和です。

これはリビング、
いや、
語らいの広場です。
玄関はこんな感じ。

昭和~。
そして、肝心の寝場所は、2段ベッド2つがノーマルグレードであるんですが、
その横に、グレードアップのベッドが。

枕元にオーディオがあるんだぜ!!
最高に昭和な感じです。
そして、昭和荘にはまだまだ秘密が隠されていましたのだ・・・
じゅん
少し時間があったので探検してみました。
すると何やら発見。

昭和荘。
民宿なんですが、
どれぐらい昭和かっていうと、
これぐらい昭和です。

これはリビング、
いや、
語らいの広場です。
玄関はこんな感じ。

昭和~。
そして、肝心の寝場所は、2段ベッド2つがノーマルグレードであるんですが、
その横に、グレードアップのベッドが。

枕元にオーディオがあるんだぜ!!
最高に昭和な感じです。
そして、昭和荘にはまだまだ秘密が隠されていましたのだ・・・
じゅん
2010年05月22日
カレー
おはよございます。
って言いながら、
お昼ごはーん!

これは、カレーなんですよ!
ついんくるさんのビビンバカレー!
ナムルがうまーい!
お腹いっぱいです

そして横のわたるちゃんは、
ドリンクが付いてないってことで、
アイスコーヒー別途注文。

安っ!
80円ですか!
缶コーヒーでも120円のこのご時世に!
ありがたやありがたや
おいしくいただきましたぁ!
ごちそさまでしたぁ

じゅん
って言いながら、
お昼ごはーん!

これは、カレーなんですよ!
ついんくるさんのビビンバカレー!
ナムルがうまーい!
お腹いっぱいです


そして横のわたるちゃんは、
ドリンクが付いてないってことで、
アイスコーヒー別途注文。

安っ!
80円ですか!
缶コーヒーでも120円のこのご時世に!
ありがたやありがたや

おいしくいただきましたぁ!
ごちそさまでしたぁ


じゅん
2010年05月21日
2010年05月21日
2010年05月21日
高級住宅
先日の観光のお客さん、
よーこ姉さんから一通のメールが。
実は姉さん、フライトギリギリまで遊んでたんですが、
最後の最後に、
奄美の砂を持って帰りたい!
ということで、
マッハでばしゃ山さんのビーチから砂を少しだけ頂いたんです。
そしたら、その砂の中に、
ちっこいヤドカリがまじっていたらしい
本来ヤドカリは持ち出し禁止なんですが、
それはそれで仕方ないっとことで、
前向きなよーこ姉さんは、
次に奄美にくるまで、育てることを決意したらしく、
こんな家まで作ったみたいです。

贅沢すぎるヤドカリやな!!
人間でいったら、城に住むぐらいの家じゃがね!!
次来る時までには育ちすぎてるんじゃないかい?
幸せな飼い主に拾われてよかったね
じゅん
よーこ姉さんから一通のメールが。
実は姉さん、フライトギリギリまで遊んでたんですが、
最後の最後に、
奄美の砂を持って帰りたい!
ということで、
マッハでばしゃ山さんのビーチから砂を少しだけ頂いたんです。
そしたら、その砂の中に、
ちっこいヤドカリがまじっていたらしい

本来ヤドカリは持ち出し禁止なんですが、
それはそれで仕方ないっとことで、
前向きなよーこ姉さんは、
次に奄美にくるまで、育てることを決意したらしく、
こんな家まで作ったみたいです。

贅沢すぎるヤドカリやな!!
人間でいったら、城に住むぐらいの家じゃがね!!
次来る時までには育ちすぎてるんじゃないかい?

幸せな飼い主に拾われてよかったね

じゅん
2010年05月21日
デジャヴ?
笠利のAコープで発見!

あれ?
どっかで見たことある気がする?
って、古仁屋のAコープや!
ブログまで書いたわ!
北上してきたんですねぇ。
運命感じて、思わず買っちゃいました(笑)
赤木名のAコープで出店してますよー。
じゅん

あれ?
どっかで見たことある気がする?
って、古仁屋のAコープや!
ブログまで書いたわ!
北上してきたんですねぇ。
運命感じて、思わず買っちゃいました(笑)
赤木名のAコープで出店してますよー。
じゅん
2010年05月21日
つらつら
天気がいいのに、
事務作業はツライ…

事務的な作業、全然キライじゃないんやけど、
じっとしすぎると、なんかウズウズしてきます。
昔はこんなことなかったのになぁ…
少しはアクティブになりましたかね?
まぁ、そんなこんなで、
ブログのネタもないわけです。
ってことで昔の写真を探ってたら、
出てきました

はりせんぼーん
島で言うアバスってやつですね。
なんでこれを載せたかと言うと、
この写真、いつとか、
どこでとか、
なんで撮ったとか、
ぜーんぜん思い出せませんが、
ただ純粋に、
可愛かったからっ!
さ、もうちょい事務頑張りまーす。
じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
事務作業はツライ…


事務的な作業、全然キライじゃないんやけど、
じっとしすぎると、なんかウズウズしてきます。
昔はこんなことなかったのになぁ…
少しはアクティブになりましたかね?

まぁ、そんなこんなで、
ブログのネタもないわけです。
ってことで昔の写真を探ってたら、
出てきました


はりせんぼーん

島で言うアバスってやつですね。
なんでこれを載せたかと言うと、
この写真、いつとか、
どこでとか、
なんで撮ったとか、
ぜーんぜん思い出せませんが、
ただ純粋に、
可愛かったからっ!

さ、もうちょい事務頑張りまーす。
じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
2010年05月21日
おはよございます
昨日あんなに暑かったのに、
今日は一転、涼しいですねぇ。
でも空は曇り空。
服のチョイスが難しいです。
そんな中、海はいい感じにあったかくなってきております。
夏まで待ちきれないあなた!
夏先取りしたいときは、いつでもご連絡くださーい!
気づけば5月も終盤!
今日も1日頑張りまーす。

じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
今日は一転、涼しいですねぇ。
でも空は曇り空。
服のチョイスが難しいです。
そんな中、海はいい感じにあったかくなってきております。
夏まで待ちきれないあなた!
夏先取りしたいときは、いつでもご連絡くださーい!
気づけば5月も終盤!
今日も1日頑張りまーす。

じゅん
==============================
ダイブリゾート海風
〒894-0501
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
Tel:0997-56-1138
Fax:0997-56-1137
Mail: umikaze@coda.ocn.ne.jp
HP: http://amami-umikaze.net
==============================
2010年05月20日
ここだよっ!!
そして、嶺山公園いきました!!
まず、駐車場の時点で、何より目についた!!

案内でかっ!!
主張するなぁ!!
そんな主張せんでも、だいたいわかるよ!!
ま、そんなこんなで、お手洗いには入らず上に登りました(笑)
景色さいこーねぇ。。

雨予報、ってゆーか、実際さっきまでどんよりしてたのに、
奇跡的にこの瞬間晴れました!!
見渡す限りウミー!!

水平線がくっきり。
再確認!!
地球は丸いね!(笑)
じゅん
まず、駐車場の時点で、何より目についた!!
案内でかっ!!
主張するなぁ!!
そんな主張せんでも、だいたいわかるよ!!
ま、そんなこんなで、お手洗いには入らず上に登りました(笑)
景色さいこーねぇ。。
雨予報、ってゆーか、実際さっきまでどんよりしてたのに、
奇跡的にこの瞬間晴れました!!
見渡す限りウミー!!
水平線がくっきり。
再確認!!
地球は丸いね!(笑)
じゅん
2010年05月20日
生命
ウエスタナーズカフェでまったりしていると、
他のお客さんが、
昨日前のビーチにウミガメが産卵にきたよ!!
といってたので、
どんなもんかい?
と少し立ち寄ってみました。
すると、見事にほら!!

足跡残ってましたぁ!!
卵産んだんですねぇ。。
ウミガメの産卵、実際は見たことないけど、
見たら感動するんだろーなー。
動物だけでなく、植物であっても何でも、
新しい生命の誕生というものは、
とても神秘的なもんなんでしょう。
僕ら人間は彼らが安心して上陸できるように。
彼らから産卵場所を奪ってしまわないように。
元気な赤ちゃん生まれるように祈ってるよー!!
じゅん
たまにはまじめな話もしますよ??
他のお客さんが、
昨日前のビーチにウミガメが産卵にきたよ!!
といってたので、
どんなもんかい?
と少し立ち寄ってみました。
すると、見事にほら!!
足跡残ってましたぁ!!
卵産んだんですねぇ。。
ウミガメの産卵、実際は見たことないけど、
見たら感動するんだろーなー。
動物だけでなく、植物であっても何でも、
新しい生命の誕生というものは、
とても神秘的なもんなんでしょう。
僕ら人間は彼らが安心して上陸できるように。
彼らから産卵場所を奪ってしまわないように。
元気な赤ちゃん生まれるように祈ってるよー!!
じゅん
たまにはまじめな話もしますよ??
2010年05月20日
個性のかたまり
昨日の島内観光。
住用から、宇検村回りで、
海岸線走っていると、
戸円集落で、発見!!
そこでこんなの飲みました。

ベトナムコーヒーだって!!
下の白いのは練乳です!!
美味しかったぁ。
そして、何より、なんでここに寄ったかってのは、
道路走ってると、左手にこんなんが見えて、

右手を見ると、こんな感じになってて、

思わずUターンして、車停めて、
よこから見てみたらこんな感じで、

店内レイアウトこんな感じで、

石にメニューなんか書いてたりして、

もうね、センスのかたまりなんです!!
コーヒー頼んだら、こんなレトロなんで、豆挽くし、

パンついてきたり、マドラーが黒炭やったり、

いちいちおしゃれ!(笑)
いやぁ、でも、ほんと、
ちょっと感動しちゃった。。
自分にもこんな個性あればなぁ。。
センス磨かなければ!!
場所は、戸円集落の県道沿い!
名前はこちら、

ウェスタナーズカフェです♪
素敵な出会い、ありがっさまりょーた!!
じゅん
住用から、宇検村回りで、
海岸線走っていると、
戸円集落で、発見!!
そこでこんなの飲みました。
ベトナムコーヒーだって!!
下の白いのは練乳です!!
美味しかったぁ。
そして、何より、なんでここに寄ったかってのは、
道路走ってると、左手にこんなんが見えて、
右手を見ると、こんな感じになってて、
思わずUターンして、車停めて、
よこから見てみたらこんな感じで、
店内レイアウトこんな感じで、
石にメニューなんか書いてたりして、
もうね、センスのかたまりなんです!!
コーヒー頼んだら、こんなレトロなんで、豆挽くし、
パンついてきたり、マドラーが黒炭やったり、
いちいちおしゃれ!(笑)
いやぁ、でも、ほんと、
ちょっと感動しちゃった。。
自分にもこんな個性あればなぁ。。
センス磨かなければ!!
場所は、戸円集落の県道沿い!
名前はこちら、
ウェスタナーズカフェです♪
素敵な出会い、ありがっさまりょーた!!
じゅん
2010年05月20日
kibirin
専門学校ネタをもう一つ!!
最終日の夜は、学生たちが泊まっていた、
マリンブルーカケロマでライブがありました!!
出演者は彼ら♪

kibirinです♪
彼らは、奄美看護福祉専門学校の生徒さん!!
めっちゃうまい訳!!
リハ時点で、名古屋のほうの専門学校の先生が泣いてました(笑)
本番も大成功!!
まさかの無茶ブリで、
わたると、じゅんちゃんも歌うことになってしまいましたが。。

学生達も大喜びでしたぜ!!
最後は六調で締めて、

楽しい時間過ごさせて頂きました。。
kibirinいつもありがとねぇ♪
じゅん
最終日の夜は、学生たちが泊まっていた、
マリンブルーカケロマでライブがありました!!
出演者は彼ら♪
kibirinです♪
彼らは、奄美看護福祉専門学校の生徒さん!!
めっちゃうまい訳!!
リハ時点で、名古屋のほうの専門学校の先生が泣いてました(笑)
本番も大成功!!
まさかの無茶ブリで、
わたると、じゅんちゃんも歌うことになってしまいましたが。。
学生達も大喜びでしたぜ!!
最後は六調で締めて、
楽しい時間過ごさせて頂きました。。
kibirinいつもありがとねぇ♪
じゅん
2010年05月19日
サンゴ移植
少し前の、名古屋からの専門学生の、
サンゴ移植の様子を!!
奄美リカバリーさんのご協力のもと、
サンゴの種を提要いただきました!!

奄美テレビさんも撮影に来て頂いたので、
学生たちも緊張ぎみ。。

ただ、水中映像はさすがにこっちにおまかせということで、
張り切ってました、わたるちゃん。

そんな感じで、悪天候でしたが、無事サンゴ移植終了~♪

無事育って下さいね♪
じゅん
サンゴ移植の様子を!!
奄美リカバリーさんのご協力のもと、
サンゴの種を提要いただきました!!

奄美テレビさんも撮影に来て頂いたので、
学生たちも緊張ぎみ。。

ただ、水中映像はさすがにこっちにおまかせということで、
張り切ってました、わたるちゃん。

そんな感じで、悪天候でしたが、無事サンゴ移植終了~♪

無事育って下さいね♪
じゅん
2010年05月19日
ぴょんぴょん
今日もお客さんつれて、
マングローブです
そこでかわいいやつ発見!
奇跡的に正面からの撮影成功!

ぴょんぴょん飛び跳ねてたこのコ。
…なんてコですか?
初めてみたよー!
教えてちょ
じゅん
マングローブです

そこでかわいいやつ発見!
奇跡的に正面からの撮影成功!

ぴょんぴょん飛び跳ねてたこのコ。
…なんてコですか?

初めてみたよー!
教えてちょ

じゅん
2010年05月19日
たこ
たこ焼きぱーちーでした



うまかったぁ!
隠し味が最高ですね
場所?
屋仁川ですよ?
屋仁川にもたこ焼きぱーちーできるとこあるのよ?
そらぁもうあそこしかないでしょ
パブK

あやちゃんいつもありがとうございます!

じゅん




うまかったぁ!

隠し味が最高ですね

場所?
屋仁川ですよ?
屋仁川にもたこ焼きぱーちーできるとこあるのよ?
そらぁもうあそこしかないでしょ

パブK


あやちゃんいつもありがとうございます!


じゅん
2010年05月18日
あまうま
名瀬での用事を済ませ、
帰り際にビッグ2へ。
そこで偶然、ゆみこあね、みどりちゃん、くぅちゃんに会いました!
なんやかんや話してたら、
ゆみこあねにおごってもらっちゃいました


コーヒーゼリーぱふぇ
うまかったぁ
ちなみにわたるは、ビックサイズソフトクリーム!

…は、さすがになかったので、大人しく普通サイズ食べてました
いつもありがとーございますです!
じゅん
帰り際にビッグ2へ。
そこで偶然、ゆみこあね、みどりちゃん、くぅちゃんに会いました!
なんやかんや話してたら、
ゆみこあねにおごってもらっちゃいました



コーヒーゼリーぱふぇ

うまかったぁ

ちなみにわたるは、ビックサイズソフトクリーム!

…は、さすがになかったので、大人しく普通サイズ食べてました

いつもありがとーございますです!
じゅん