2011年03月10日
もーにんぐぐろーりー
一昨日から来島していた団体のお客様。
なんと、
日本最北端は稚内からのチャーター便でした。
気温はめちゃめちゃ寒いところですが、
皆さんほんと温かい人たちばかり!!
そんなみなさんも本日帰られました。
そんな最終日の皆さんの朝食時間は、
朝6時半!!
ってことで、頑張って早起きしましたよー。
したら、

素敵な太陽さん。
たまには早起きもいいもんですね♪
ま、奄美はもーにんぐぐろーりーよりも、
昼の方がイメージ強いですが。
んー、稚内いってみたいなー。
じゅん
なんと、
日本最北端は稚内からのチャーター便でした。
気温はめちゃめちゃ寒いところですが、
皆さんほんと温かい人たちばかり!!
そんなみなさんも本日帰られました。
そんな最終日の皆さんの朝食時間は、
朝6時半!!
ってことで、頑張って早起きしましたよー。
したら、

素敵な太陽さん。
たまには早起きもいいもんですね♪
ま、奄美はもーにんぐぐろーりーよりも、
昼の方がイメージ強いですが。
んー、稚内いってみたいなー。
じゅん
2011年03月09日
ハートフルなワライの神様
うわさには聞いてたんです。
もうそれはそれはだいぶ前から、
うわさには聞いてたんです。
そんでもって、
行ったことある風な雰囲気を出してたんです。
しかし実際は、
見たことなかったんです。
そして今日、
行って来ました。

うわさ通りめっちゃハート!!
しかしここまでハートとは思ってなかった!!
すごいねー。
なんかここだけやけに緑だし。
すごいねー。
なんて感動してたら、
一緒に視察に来た、
スーツ姿のTさんが、
ズボリ。

一見ふつうの砂浜に見えたのに、
足を踏み入れたらそこは水溜りだったというパターン。
笑いの神様が降りてきてました。
いや、しかし、すごいねー。
じゅん
もうそれはそれはだいぶ前から、
うわさには聞いてたんです。
そんでもって、
行ったことある風な雰囲気を出してたんです。
しかし実際は、
見たことなかったんです。
そして今日、
行って来ました。

うわさ通りめっちゃハート!!
しかしここまでハートとは思ってなかった!!
すごいねー。
なんかここだけやけに緑だし。
すごいねー。
なんて感動してたら、
一緒に視察に来た、
スーツ姿のTさんが、
ズボリ。

一見ふつうの砂浜に見えたのに、
足を踏み入れたらそこは水溜りだったというパターン。
笑いの神様が降りてきてました。
いや、しかし、すごいねー。
じゅん
2011年03月08日
伊勢エビ祭り
みなさん、コメント返しました!!
遅くなってすいません・・・
ささ、昨日のお話です。
昨日も、いつものように、
お泊まりのお客さんへ、
唄のサービス♪
歌ってそのまま帰るつもりが、
昨日は、
そのまま居座っちゃいました♪
なぜかって??
伊勢エビ祭りだったんです!!

すげー!!
ヒゲ立っちゃてるよー!!

焼きまできました!!
味噌マヨネーズがまた絶品!!
そして、最期は、

汁です♪
いやぁ、マジで贅沢。
めっちゃありがたかったー!!
なかなか食べれるもんじゃないですしね!!
うーん。
しかし美味しかった!!(笑
じゅん
遅くなってすいません・・・
ささ、昨日のお話です。
昨日も、いつものように、
お泊まりのお客さんへ、
唄のサービス♪
歌ってそのまま帰るつもりが、
昨日は、
そのまま居座っちゃいました♪
なぜかって??
伊勢エビ祭りだったんです!!

すげー!!
ヒゲ立っちゃてるよー!!

焼きまできました!!
味噌マヨネーズがまた絶品!!
そして、最期は、

汁です♪
いやぁ、マジで贅沢。
めっちゃありがたかったー!!
なかなか食べれるもんじゃないですしね!!
うーん。
しかし美味しかった!!(笑
じゅん
2011年03月07日
職人
研修生達が、
実費払ってでも、
どうしても泥染めしたい!
って言うんで、
肥後染色さんに連れてきました。
そこで職人テバさんは、
名古屋での物産展の準備に頭悩ませてました。

うーん、忙しそ。
物産展は10日から、名古屋は栄の、マルエーデパートにて!
これを見た東海地方のみんな!
特に、元海風スタッフ!
顔出してくださいねー♪
テバさん頑張ってー!
じゅん
実費払ってでも、
どうしても泥染めしたい!
って言うんで、
肥後染色さんに連れてきました。
そこで職人テバさんは、
名古屋での物産展の準備に頭悩ませてました。

うーん、忙しそ。
物産展は10日から、名古屋は栄の、マルエーデパートにて!
これを見た東海地方のみんな!
特に、元海風スタッフ!
顔出してくださいねー♪
テバさん頑張ってー!
じゅん
2011年03月06日
久しぶりね。
久しぶりですね。
なんか、
たくさんの方から、
ブログ更新せぇよ!!
って、半分怒られ気味で言われるので、
更新してみます(笑)
理由は特にないんですけどねぇ。
なんででしょー?
ま、今日はしーま研修会にいってきたことやし、
ちゃんとやります!!
…っていっても、ネタがないんすよねー。
そう、それもなかなか更新できなかった理由!!
うーん。
では、
海風に貼ってある、
うちの"社訓"を。

これは私の師匠的存在、
りょーま というお人が書いた言葉です。
こんな気持ちを持って、
これからもしーまゆるーくやってきまーーす。
じゅん
なんか、
たくさんの方から、
ブログ更新せぇよ!!
って、半分怒られ気味で言われるので、
更新してみます(笑)
理由は特にないんですけどねぇ。
なんででしょー?
ま、今日はしーま研修会にいってきたことやし、
ちゃんとやります!!
…っていっても、ネタがないんすよねー。
そう、それもなかなか更新できなかった理由!!
うーん。
では、
海風に貼ってある、
うちの"社訓"を。
これは私の師匠的存在、
りょーま というお人が書いた言葉です。
こんな気持ちを持って、
これからもしーまゆるーくやってきまーーす。
じゅん