2010年03月31日
2010年03月31日
大阪!!

故郷ですよー。
大阪はやっぱり、
好き。
奄美と違って、
車も多いし、
ビルも多いし、
人も多いけど、
やっぱりなんか、
ほっとします。
ふるさとってすごいなぁ。。
自分にとって、
早く奄美もそんな存在になれたらなぁ。
と思います。
じゅん
2010年03月31日
これもセンス?

ビッグ2にいっぱいあるこれ。
流れ着いたブイを加工してるんかなぁ?
カエルさんの他にも、

猫さんもあるんだぁ。
でも、今日、発見。

…何これ?
不細工じゃね?
ってか、
何モチーフ?
謎が一つ増えました。
今から関西。
いってきまーす。
じゅん
2010年03月30日
発見!!
海風内でクロウサギ発見!!

想像してたよりもかわいいやん♪
あ!!
隣には幻の蛙、
イシカワガエルまで!!

めっちゃかわいいやん。。
最高ですやん。。

観光ネットワーク奄美さんオリジナルのTシャツ!!
海風でも販売しておりますぜい♪
じゅん
宣伝かよ!って思ったあなた!!
宣伝ですよ?

想像してたよりもかわいいやん♪
あ!!
隣には幻の蛙、
イシカワガエルまで!!

めっちゃかわいいやん。。
最高ですやん。。

観光ネットワーク奄美さんオリジナルのTシャツ!!
海風でも販売しておりますぜい♪
じゅん
宣伝かよ!って思ったあなた!!
宣伝ですよ?

2010年03月30日
心配り
いい天気ですねぇ。。
こんないい天気の日は、
お外をパチリっ♪

あれ??
このグラス、かわいくない??

この模様は、

そーなんです。
イルカなんです。
バーでカクテルや、焼酎を飲む時に使っております。
お客様への小さな心配り?気遣い?
大事なことやと思います。
これからもそーゆー気持ちを、
大切にしていきたいと思います。
じゅん
こんないい天気の日は、
お外をパチリっ♪

あれ??
このグラス、かわいくない??

この模様は、

そーなんです。
イルカなんです。
バーでカクテルや、焼酎を飲む時に使っております。
お客様への小さな心配り?気遣い?
大事なことやと思います。
これからもそーゆー気持ちを、
大切にしていきたいと思います。
じゅん
2010年03月29日
車ガタガタ
奄美の代表的観光地、
金作原。
代表的な観光地ですがー、
たどり着くまではなかなかの道のりです(^^;)
たどり着くのは、この看板。

ちなみに、入り口はこんなかんぢ。

ま、それまでの道のりも同じようなかんぢなんですけどね。
見所は何よりこのコ。

ヒカゲヘゴーー。
フォルムが素敵ね。
お天気にも恵まれ、
素敵な1日でしたとさ。
じゅん
金作原。
代表的な観光地ですがー、
たどり着くまではなかなかの道のりです(^^;)
たどり着くのは、この看板。

ちなみに、入り口はこんなかんぢ。

ま、それまでの道のりも同じようなかんぢなんですけどね。
見所は何よりこのコ。

ヒカゲヘゴーー。
フォルムが素敵ね。
お天気にも恵まれ、
素敵な1日でしたとさ。
じゅん
2010年03月29日
干潮
最近めっちゃ、
マングローブ行ってる気がする

今日も行ってまいりました。
が、
マングローブは何回行っても飽きないのだ。
単純に、好き。ってのもあるが、
潮の干満で顔が変わるので、
毎回違う顔を見せてくれるのです。
ちなみに今日は大潮の干潮!
こんだけ水引いてました。

そんな日は陸に上がって、泥んこ歩き。

そして、シオマネキ観察。

ハサミが片方だけでかいのよ♪
メヒルギもこんな近くです。

みんな満潮が好きだけど、
じゅんちゃん断然干潮派です!
じゅん
マングローブ行ってる気がする


今日も行ってまいりました。
が、
マングローブは何回行っても飽きないのだ。
単純に、好き。ってのもあるが、
潮の干満で顔が変わるので、
毎回違う顔を見せてくれるのです。
ちなみに今日は大潮の干潮!
こんだけ水引いてました。

そんな日は陸に上がって、泥んこ歩き。

そして、シオマネキ観察。

ハサミが片方だけでかいのよ♪
メヒルギもこんな近くです。

みんな満潮が好きだけど、
じゅんちゃん断然干潮派です!
じゅん
2010年03月28日
リキシャ
なんかね、
昨日見たんです。
じゅんちゃんは車で58号線走ってたんです。
派手な自転車?三輪車??
見たんです。
そして、ホテルに帰ってきたら、あったんです。

よくよく話を聞いてみると、
日本を縦断してるらしいんです。

バングラデシュの乗り物らしんです。
リキシャ って言うんですって!!
まぁ、
そらぁ、
ねぇ・・・

乗るよねぇ。
しかし、想像以上に乗り心地良し!!
料金はお気持ちです。
そのお金はバングラデシュの子供たちのために寄付されるらしいです!!
そして、リキシャは次なる地、
徳之島にむかって走りだしました。

みなさんも見たら声かけてみてねー♪
じゅん
昨日見たんです。
じゅんちゃんは車で58号線走ってたんです。
派手な自転車?三輪車??
見たんです。
そして、ホテルに帰ってきたら、あったんです。

よくよく話を聞いてみると、
日本を縦断してるらしいんです。

バングラデシュの乗り物らしんです。
リキシャ って言うんですって!!
まぁ、
そらぁ、
ねぇ・・・

乗るよねぇ。
しかし、想像以上に乗り心地良し!!
料金はお気持ちです。
そのお金はバングラデシュの子供たちのために寄付されるらしいです!!
そして、リキシャは次なる地、
徳之島にむかって走りだしました。

みなさんも見たら声かけてみてねー♪
じゅん
2010年03月27日
センス
先日こんなものをGETしてみた。

海風の店頭に、バーッン!と置いてやろうと思いまして。
と、思いましたんやけども、
そして実際置いてるんやけども、
自分のセンスの無さにがく然・・・
こーゆーセンス、昔からないんだよねー・・・
ま、センスとゆーより何より、

字が汚いよね・・・
でも、心がこもってるから、いーのだっ!!
って思う事にします♪
じゅん
海風の店頭に、バーッン!と置いてやろうと思いまして。
と、思いましたんやけども、
そして実際置いてるんやけども、
自分のセンスの無さにがく然・・・
こーゆーセンス、昔からないんだよねー・・・
ま、センスとゆーより何より、
字が汚いよね・・・
でも、心がこもってるから、いーのだっ!!
って思う事にします♪
じゅん
2010年03月27日
おひるごはん
じゅんちゃん、麺好きです。
ラーメンとかめっちゃ好き。
昔はとんこつ、今は味噌。
でも塩ラーメンとはほとんど無縁な人生でした。
ここに来るまではねっ!!

笠利町にある、多国籍料理 OHANA
何でも美味しいけど、
いち押しはやっぱりラーメン!!
奄美でラーメン?
と思うなかれ。
奄美の具材、はんだま、もずくetc
そしてコラーゲンたくさんの、なんこつ!!
ラーメンの常識を越えてます


まだ試してない方は是非一度御賞味あれ♪
ちなみに2日連続で頂きました

じゅん
あれ?
グルメブログ?
ラーメンとかめっちゃ好き。
昔はとんこつ、今は味噌。
でも塩ラーメンとはほとんど無縁な人生でした。
ここに来るまではねっ!!

笠利町にある、多国籍料理 OHANA
何でも美味しいけど、
いち押しはやっぱりラーメン!!
奄美でラーメン?
と思うなかれ。
奄美の具材、はんだま、もずくetc
そしてコラーゲンたくさんの、なんこつ!!
ラーメンの常識を越えてます



まだ試してない方は是非一度御賞味あれ♪
ちなみに2日連続で頂きました


じゅん
あれ?
グルメブログ?

2010年03月27日
近すぎて

奄美の朝はすがすがしい!!
この季節の晴れは特に気持ちいいですわい。
そんな今日は海の向こうにキレイに見える。
喜界島。
いつもものすごく近く感じるんだけど、
実際いったことないんですよねー。
近そうで遠いなぁ。。
なんか、いつも目の前にあると、
いつでも行けそうな気がして・・・
ダイビングも一緒。
奄美は海に囲まれて、
いつでもダイビングできる環境にあるから、
いつでも出来るって思っちゃうと、
なかなか始めれないんですよねー。
海風はそんな人たちのきっかけを作れれば!
と思っております。
って、久々にまじめー!!
あ、本業はダイビングですからね、一応(汗
じゅん
2010年03月26日
好みの問題ですよ。
大阪生まれ大阪育ちのじゅんちゃん。
何を隠そう、マクド派ですねん。
しかし、奄美にはマクドがないっ!!
唯一あるのが、モスバーガー。

モスなんて、奄美来るまで数えるぐらいしか食べたことなかったけど、
うまいですなぁ。。
そーいやこの前大阪で食べたマクドは、
あんまりやった記憶が…
人の好みは変わるものですねぇ。
少しは奄美んちゅに近付けた?
…って訳にはいかんよねー

じゅん
何を隠そう、マクド派ですねん。
しかし、奄美にはマクドがないっ!!
唯一あるのが、モスバーガー。

モスなんて、奄美来るまで数えるぐらいしか食べたことなかったけど、
うまいですなぁ。。
そーいやこの前大阪で食べたマクドは、
あんまりやった記憶が…
人の好みは変わるものですねぇ。
少しは奄美んちゅに近付けた?
…って訳にはいかんよねー


じゅん
2010年03月26日
マングルーヴ
奄美にはたっっくさんの自然が残っております。
マングローブの原生林もそのうちの一つ。
今日もお客さんを連れていきました。
楽しみ方や感じ方は人それぞれですが、
空が好きな俺が、一番好きなのはこんな感じ。

何事も前や下だけじゃなく、
違う角度から見てみると、
新たな発見があるかもですよ?

じゅん
マングローブの原生林もそのうちの一つ。
今日もお客さんを連れていきました。
楽しみ方や感じ方は人それぞれですが、
空が好きな俺が、一番好きなのはこんな感じ。

何事も前や下だけじゃなく、
違う角度から見てみると、
新たな発見があるかもですよ?

じゅん
2010年03月26日
純粋で無垢

昨日はまさかのケータイ充電切れ・・・
イベントは予想通り最高でした。
城南海ちゃん超歌うまいし、
武下先生貫禄ありすぎるし、
久田くんは、どこからどう見てもいい子!!って感じで、
お客さんも300人以上入って、
みんなに愛されてるんだなぁ。
ということが、しみじみと伝わってきました。

最後は男前ハリーさんに、
半ば無理やりサインまでもらっちゃって、
次来る時はダイビングするって約束までしていただき、
きっちり名刺を渡してきました(笑
さて、今日はそんな久田くんが島から離れる日です。
僕はいけませんが、
古仁屋の方など行ける方は、
みんな10:50に古仁屋の海上保安署下の船溜まりに集合してください!!
そして、この一連の内容は、4月のSPACE SHOWER TVのスぺシャキャラバン、
もしくは、4/27の22:00より瀬戸内ケーブルテレビと奄美テレビ放送で放送されますからねー♪
じゅん
2010年03月25日
2010年03月25日
スペシャキャラバン

杉山ハリーさん!
とりあえず、男前です。
そんなハリーさんが持っているものがこれ!

SPACE SHOWER TVの番組撮影です!!
武下和平さん、
城南海さん、
あと今日のメイン、古仁屋高校3年生、久田くん!
今日の17時から、古仁屋公民館!!

みなさん参加自由ですからねー

じゅん
2010年03月25日
来ない…
ただいま名瀬にて、
豪華クルーズ「飛鳥」を迎え入れ待機中!
が…

来ない…

ここに来るはずなんですけどねー
前線通過の豪雨の影響ですよ…
豪華客船をも停滞させる自然の力!
7時からみなさん待ちぼーけです…

早くこーい!!
じゅん
豪華クルーズ「飛鳥」を迎え入れ待機中!
が…

来ない…

ここに来るはずなんですけどねー

前線通過の豪雨の影響ですよ…
豪華客船をも停滞させる自然の力!
7時からみなさん待ちぼーけです…


早くこーい!!
じゅん
2010年03月25日
思いついたっ!!

思いついたっ!!
何をって??
このブログの使い道ですよ!!
いかんせん、アメブロの方がメインになってしまっているので、
なかなかこっちを放置してしまっていたんですが、
こっちはリアルタイムの日常を更新するタイプにしようと思います!!
いわゆるあれですよ。
Twitter的な??
mixiボイス的な??
ってことで、今は海風に戻ってきまして。
研修生が一生懸命商品のPOPを作っていますよ。
頑張れー!!
ってな感じで今日からやりますよ!!
乞うご期待!?
じゅん
Posted by 海風 at
09:37
│Comments(1)
2010年03月15日
NEW フェイス!
として本日から研修生として
名古屋コミュニケーションアート専門学校からやってきました!

小屋敷 正太と。。。

森部 彩です!
自然豊かなこの奄美大島で
たくさん学んで、自分のものにしたいです。。
とても雨が降っていて少し残念です。。。
が、
悪天候にも負けず、明るく、元気に頑張ります!!
しょーた あや
名古屋コミュニケーションアート専門学校からやってきました!
小屋敷 正太と。。。
森部 彩です!
自然豊かなこの奄美大島で
たくさん学んで、自分のものにしたいです。。
とても雨が降っていて少し残念です。。。
が、
悪天候にも負けず、明るく、元気に頑張ります!!
しょーた あや
Posted by 海風 at
19:13
│Comments(1)
2010年03月13日
ダイビング
研修に来ているよしひろです。
しーまブログ初参戦です。
朝はネコと遊んでみました・・・

猫じゃらし~
こっちが遊ばれちゃいました。
今日もダイビングに行ってきました。
相変わらずカメラを撮るのが下手くそです・・・

こんなの全然ダメですよね・・・
でも今日一番うまく撮れた写真で~す。

皆さんどうですか~
やっぱりダメダメですね・・・
これから上手くなってやる!
よしひろ
しーまブログ初参戦です。
朝はネコと遊んでみました・・・
猫じゃらし~
こっちが遊ばれちゃいました。
今日もダイビングに行ってきました。
相変わらずカメラを撮るのが下手くそです・・・
こんなの全然ダメですよね・・・
でも今日一番うまく撮れた写真で~す。
皆さんどうですか~
やっぱりダメダメですね・・・
これから上手くなってやる!
よしひろ
Posted by 海風 at
20:46
│Comments(1)