2010年11月10日
元気ドットコム
大阪に着きました。
そして、鶴橋に直行。
鳥笑さん。
入口がない!!

オープンの時に来たときと、
店の雰囲気が違いすぎてびっくり!!
昭和!!
って感じです。
実はここ、
鶴橋元気ドットコム
といって、
キムチの通販なんぞもしております。

この店のコンセプトは、
鶴橋を元気にしたいんや!!
僕たちも、
鶴橋から元気をもらって、
奄美元気です!!
と4日間伝えてきたつもりです。
いやしかし、
最近鳥を食べる率が高すぎる・・・(笑)
じゅん
そして、鶴橋に直行。
鳥笑さん。
入口がない!!

オープンの時に来たときと、
店の雰囲気が違いすぎてびっくり!!
昭和!!
って感じです。
実はここ、
鶴橋元気ドットコム
といって、
キムチの通販なんぞもしております。

この店のコンセプトは、
鶴橋を元気にしたいんや!!
僕たちも、
鶴橋から元気をもらって、
奄美元気です!!
と4日間伝えてきたつもりです。
いやしかし、
最近鳥を食べる率が高すぎる・・・(笑)
じゅん
2010年11月09日
あたたかい
さて。
奄美ガンバロー!
ってことで、
今回、
有楽町と羽田空港にて、
奄美元気です!
というチラシと、
特産物を入れた袋を配布しました。


東京の人は冷たい。
だなんて、誰が言ったの?
みなさんほんとにあったかかったです。
大丈夫??
がんばってね!!
とみなさんに声をかけられ、
あまりのあったかさにジーンとしてしまいました。
2000部あった袋も、
ものの30分で配り終わり、
人のあったかさと、
奄美の知名度の高さに驚きながら、
大阪に向かうのでした♪
じゅん
奄美ガンバロー!
ってことで、
今回、
有楽町と羽田空港にて、
奄美元気です!
というチラシと、
特産物を入れた袋を配布しました。


東京の人は冷たい。
だなんて、誰が言ったの?
みなさんほんとにあったかかったです。
大丈夫??
がんばってね!!
とみなさんに声をかけられ、
あまりのあったかさにジーンとしてしまいました。
2000部あった袋も、
ものの30分で配り終わり、
人のあったかさと、
奄美の知名度の高さに驚きながら、
大阪に向かうのでした♪
じゅん
2010年11月07日
存在感
あるビルから見えた景色。

さすがです。
スカイツリーもすごいけど、
東京タワーはやっぱりさすがの存在感。
フォルムが綺麗よね。
初めて見た時は、
ネオンの中にそびえたつ姿で、
鳥肌が立ったのを覚えております。
だから何?って?
いや、ただの思い出話ですよ??
そして、別にオチとかもないですよ??
じゅん

さすがです。
スカイツリーもすごいけど、
東京タワーはやっぱりさすがの存在感。
フォルムが綺麗よね。
初めて見た時は、
ネオンの中にそびえたつ姿で、
鳥肌が立ったのを覚えております。
だから何?って?
いや、ただの思い出話ですよ??
そして、別にオチとかもないですよ??
じゅん
2010年11月07日
ズームイン!!
奄美に戻ってまいりました。
奄美はあったかいねー♪
何しにいってたかというと、
奄美は元気です!
って言ってきました♪
総勢25名。
いろんなところにまわりました。
少しでも、島外のみなさんに、
奄美は元気です!!
と伝わっていればいいなぁ。
ブログには、
出張の合間合間の写真をご紹介。
まずは、
朝5時起きで、
向かった先は、
この子達のもとへ。

そう、日テレです。
ズームインしにいきました。
一生懸命アピール!!

結果的に、
羽鳥さんらとズームインすることができました。
見た人いるかーい?♪
じゅん
奄美はあったかいねー♪
何しにいってたかというと、
奄美は元気です!
って言ってきました♪
総勢25名。
いろんなところにまわりました。
少しでも、島外のみなさんに、
奄美は元気です!!
と伝わっていればいいなぁ。
ブログには、
出張の合間合間の写真をご紹介。
まずは、
朝5時起きで、
向かった先は、
この子達のもとへ。

そう、日テレです。
ズームインしにいきました。
一生懸命アピール!!

結果的に、
羽鳥さんらとズームインすることができました。
見た人いるかーい?♪
じゅん
2010年11月05日
2010年10月10日
神戸の奄美2
AQUAを後にし、
連れてきてもらったのは、
GREEN HOUSE SILVA♪
こちらは、"森"をイメージしてるみたいです。
場所は三宮駅からすげー近いの。
近いんだよ??
そんな街中にいきなり、

森ー!!

こんな感じのとこを歩いていき、
エントランス。

3階建てのビル。
3階に通されて、
見える景色は、こんな感じ。

お洒落すぎやしませんか??
こちらでご飯を御馳走して頂きました♪
いやぁ、
冬場、
またお邪魔しまっせ!!
そして、AQUA、SILVAとも、
奄美をイメージして作ったそう!!
素晴らしい奄美魂♪
しかし、じゅんちゃんのつたない写真じゃ伝わりにくい・・・
ってことで、詳しくは、
ホームページ(PC)をチェック!!
じゅん
連れてきてもらったのは、
GREEN HOUSE SILVA♪
こちらは、"森"をイメージしてるみたいです。
場所は三宮駅からすげー近いの。
近いんだよ??
そんな街中にいきなり、

森ー!!

こんな感じのとこを歩いていき、
エントランス。

3階建てのビル。
3階に通されて、
見える景色は、こんな感じ。

お洒落すぎやしませんか??
こちらでご飯を御馳走して頂きました♪
いやぁ、
冬場、
またお邪魔しまっせ!!
そして、AQUA、SILVAとも、
奄美をイメージして作ったそう!!
素晴らしい奄美魂♪
しかし、じゅんちゃんのつたない写真じゃ伝わりにくい・・・
ってことで、詳しくは、
ホームページ(PC)をチェック!!
じゅん
2010年10月10日
神戸の奄美
名古屋を後にしたじゅんちゃん。
しかし奄美に帰る前に、
どーしても行っときたいところがあったの!!
5月に奄美に来て頂いた、
というか奄美には毎年来て頂いている、
グリーンハウスのみなさん。
そちらが神戸で飲食業をやっている!!
しかも2店舗!!
ってことで、
いってきました。
まずは、
GREEN HOUSE AQUA♪

こちらは、名の通り、
"水"をコンセプトにしたお店。
店内こんな感じ。

わかりにくいけど、中2階がすげえいい感じなの!!
そして、2階はパーティー会場♪

ちなみに、この日も結婚式の2次会がはいってました♪
ここで少しお茶をして、
もう一軒のお店に連れてってもらいました♪
じゅん
しかし奄美に帰る前に、
どーしても行っときたいところがあったの!!
5月に奄美に来て頂いた、
というか奄美には毎年来て頂いている、
グリーンハウスのみなさん。
そちらが神戸で飲食業をやっている!!
しかも2店舗!!
ってことで、
いってきました。
まずは、
GREEN HOUSE AQUA♪

こちらは、名の通り、
"水"をコンセプトにしたお店。
店内こんな感じ。

わかりにくいけど、中2階がすげえいい感じなの!!
そして、2階はパーティー会場♪

ちなみに、この日も結婚式の2次会がはいってました♪
ここで少しお茶をして、
もう一軒のお店に連れてってもらいました♪
じゅん
2010年10月10日
セカンドストーリー
あ、そうそう。
名古屋に行けば、
絶対にすることがあります。
それはココにいくこと。

セカンドストリート!!
大型リサイクルショップみたいな感じです♪
買取王国的な??
今回も服などを買いました。
ちなみに、
ゆーじのデビルマン。
ここで買いました♪(笑)
え、ゆーじのデビルマンって??
これですこれ!!

1600円でした♪(笑)
じゅん
名古屋に行けば、
絶対にすることがあります。
それはココにいくこと。

セカンドストリート!!
大型リサイクルショップみたいな感じです♪
買取王国的な??
今回も服などを買いました。
ちなみに、
ゆーじのデビルマン。
ここで買いました♪(笑)
え、ゆーじのデビルマンって??
これですこれ!!
1600円でした♪(笑)
じゅん
2010年10月10日
頑張ってね♪
名古屋最終日。
朝お店に行くと、

寝ぼけた顔で看板を書くわたるちゃん♪
相変わらず男前ですねぇ。。
そして、
ケンゴがいれてくれた、

キャラメルチョコレートモカ?
なんかそんな感じの。
この日も相変わらず、
ランチもたくさん入ってて、
羨ましい悲鳴が厨房から聞こえておりました♪
さてみなさん、
名古屋にお越しの際は、
是非、Cafe&Bar Beyond へお立ち寄りください♪
僕のかわいい後輩たちが頑張っている姿を見て、
めっちゃ美味しいご飯食べて、
奄美の話ででも盛り上がってください♪
住所は、
愛知県名古屋市名東区藤が丘116 ASKビル1階
ちなみに、
じゅんちゃんの友達です♪
って言ったら、
10%オフになるらしいよ?
あれ、違うかい、わたる??(笑)
じゅん
朝お店に行くと、

寝ぼけた顔で看板を書くわたるちゃん♪
相変わらず男前ですねぇ。。
そして、
ケンゴがいれてくれた、

キャラメルチョコレートモカ?
なんかそんな感じの。
この日も相変わらず、
ランチもたくさん入ってて、
羨ましい悲鳴が厨房から聞こえておりました♪
さてみなさん、
名古屋にお越しの際は、
是非、Cafe&Bar Beyond へお立ち寄りください♪
僕のかわいい後輩たちが頑張っている姿を見て、
めっちゃ美味しいご飯食べて、
奄美の話ででも盛り上がってください♪
住所は、
愛知県名古屋市名東区藤が丘116 ASKビル1階
ちなみに、
じゅんちゃんの友達です♪
って言ったら、
10%オフになるらしいよ?
あれ、違うかい、わたる??(笑)
じゅん
2010年10月09日
カケロマ魂
パーティーも中盤にさしかかり、
登場したのは、
そうわたくしです。
慣れないスピーチを、
10分ほどし、
しゃべり過ぎとやじられながらも、
この方を紹介させていただきました。

シーガン山下さん♪
わざわざ大阪からきてくださいました♪
カケロマ魂全開で、
最後はもちろん、
こんな感じです♪

会が終わっても、Beyondは通常営業♪
ってことで、
奄美から持参した、一番橋を片手に、
名古屋でも飲みすぎたじゅんちゃんでしたー(笑)
じゅん
登場したのは、
そうわたくしです。
慣れないスピーチを、
10分ほどし、
しゃべり過ぎとやじられながらも、
この方を紹介させていただきました。

シーガン山下さん♪
わざわざ大阪からきてくださいました♪
カケロマ魂全開で、
最後はもちろん、
こんな感じです♪

会が終わっても、Beyondは通常営業♪
ってことで、
奄美から持参した、一番橋を片手に、
名古屋でも飲みすぎたじゅんちゃんでしたー(笑)
じゅん
2010年10月09日
オープニングパーティー
みなさんにコメント返しました!
遅れてごめんなさいね……
さて。
なんで生け花をしたか??
ってか、
そもそも、
なんで俺が名古屋にいったのか??
それはこの日のためです。

10/1が、Cafe&Bar Beyond のオープン日だったのです。
それまでは一応プレオープンだったんですねー♪
ということで、オープニングパーティーがありまして。
それに出席するために上がっていたということです♪
当日は大盛況。
スタッフ二人も挨拶です♪

わたるちゃんばっちり喋れてました♪
楽しい夜は続くのです♪
じゅん
遅れてごめんなさいね……
さて。
なんで生け花をしたか??
ってか、
そもそも、
なんで俺が名古屋にいったのか??
それはこの日のためです。

10/1が、Cafe&Bar Beyond のオープン日だったのです。
それまでは一応プレオープンだったんですねー♪
ということで、オープニングパーティーがありまして。
それに出席するために上がっていたということです♪
当日は大盛況。
スタッフ二人も挨拶です♪

わたるちゃんばっちり喋れてました♪
楽しい夜は続くのです♪
じゅん
2010年10月09日
奄美魂
さて。
お花屋さんにいった理由。
それは店内のレイアウトとして、
生け花をするためでして。
出来上がったのがこちら。

素敵でしょ??
サネンの実が効いてます♪
別角度から。

良く見るとこれ、
全部奄美にある植物たち♪
海風でもやってやろうかなと検討中でございます♪
じゅん
お花屋さんにいった理由。
それは店内のレイアウトとして、
生け花をするためでして。
出来上がったのがこちら。

素敵でしょ??
サネンの実が効いてます♪
別角度から。

良く見るとこれ、
全部奄美にある植物たち♪
海風でもやってやろうかなと検討中でございます♪
じゅん
2010年10月09日
おはなやさん♪
さて、出張のお話の続き。
名古屋について間もなく、
お花屋さんにいきました。
なかなかすごいお花屋さん。

奄美でみるようなお花や木もたくさんありました。
ちなみに外観はこんな感じ。

やっぱり都会は規模がでかいぜ。
え??
なんでお花屋さんにいったか??
それはね??
次回〜♪
じゅん
名古屋について間もなく、
お花屋さんにいきました。
なかなかすごいお花屋さん。

奄美でみるようなお花や木もたくさんありました。
ちなみに外観はこんな感じ。

やっぱり都会は規模がでかいぜ。
え??
なんでお花屋さんにいったか??
それはね??
次回〜♪
じゅん
2010年10月04日
わたるらしい
わたるがカプチーノ入れてくれました。
カプチーノといえば、
なんか、泡に絵が書いてあるあれですよ。
ま、ベタにハートとか、
そんなんが描かれて出てくるんかなぁ?
と思ってたら、
こんなん描かれてました。

わたるらしい(笑)
めちゃかわいいんやけど、
顔描かれてたら飲みにくいっす(笑)
じゅん
カプチーノといえば、
なんか、泡に絵が書いてあるあれですよ。
ま、ベタにハートとか、
そんなんが描かれて出てくるんかなぁ?
と思ってたら、
こんなん描かれてました。

わたるらしい(笑)
めちゃかわいいんやけど、
顔描かれてたら飲みにくいっす(笑)
じゅん
2010年10月03日
人生で一番
さてさて、
Beyond情報はまだまだ続きますよ?(笑)
今回はご飯編♪
ご飯ものもいっぱいありまして、
まぁ当然全部を食してはないですが、
ちょっと食べてみ?
的な感じで出てきたこいつ。

ビーフシチュー♪
人生で食べたビーフシチューの中で一番うまかった!
そして、ビーフカレー。

からの、

ソースカツ丼♪
ま、とりあえず、
全体的にまじうまいです。
ビーフシチューまじ食べてほしいですわぁ♪
じゅん
Beyond情報はまだまだ続きますよ?(笑)
今回はご飯編♪
ご飯ものもいっぱいありまして、
まぁ当然全部を食してはないですが、
ちょっと食べてみ?
的な感じで出てきたこいつ。

ビーフシチュー♪
人生で食べたビーフシチューの中で一番うまかった!
そして、ビーフカレー。

からの、

ソースカツ丼♪
ま、とりあえず、
全体的にまじうまいです。
ビーフシチューまじ食べてほしいですわぁ♪
じゅん
2010年10月03日
やっぱりホストクラブ
Beyondは、
わたるちゃんが店長なんですが、
その他に店員が1人います。
ケンゴって言うんですが、
実はこのコも、
海風に研修に来た経験あり。
海風のゆーじと同窓です。
で、こいつがまた、
こんな感じで、

めっちゃ男前なんですわぁ。
やっぱりここは、ホストクラブですかい?
ま、そう思って来ていただいてもおおいに結構ですよ?(笑)
じゅん
わたるちゃんが店長なんですが、
その他に店員が1人います。
ケンゴって言うんですが、
実はこのコも、
海風に研修に来た経験あり。
海風のゆーじと同窓です。
で、こいつがまた、
こんな感じで、

めっちゃ男前なんですわぁ。
やっぱりここは、ホストクラブですかい?
ま、そう思って来ていただいてもおおいに結構ですよ?(笑)
じゅん
2010年10月02日
ホストクラブ
さて。
名古屋に来た理由。
それは、
名古屋に新しい店舗がオープンしまして。
店舗といっても、
ダイビングショップじゃございません。
ホストクラブ…
ぢゃなかった、
カフェバーです♪
何故ホストクラブと言ったかというと、
店長は、
去年まで海風にいた、

わたるちゃん♪
一段と男前になって、
頑張っておりますよー。
店内はこんな感じ。



正直、
めっちゃいいかんじ!
日々お客さんもめちゃ入ってます!
うーんうらやましい。
名古屋藤が丘駅の近く、
Cafe&Bar Beyondです♪
わたるちゃん知ってる人は言ってあげてね♪
じゅん
名古屋に来た理由。
それは、
名古屋に新しい店舗がオープンしまして。
店舗といっても、
ダイビングショップじゃございません。
ホストクラブ…
ぢゃなかった、
カフェバーです♪
何故ホストクラブと言ったかというと、
店長は、
去年まで海風にいた、

わたるちゃん♪
一段と男前になって、
頑張っておりますよー。
店内はこんな感じ。



正直、
めっちゃいいかんじ!
日々お客さんもめちゃ入ってます!
うーんうらやましい。
名古屋藤が丘駅の近く、
Cafe&Bar Beyondです♪
わたるちゃん知ってる人は言ってあげてね♪
じゅん
2010年10月02日
これがうわさの!
鹿児島空港で!
あの噂の!

足湯ーっ!
テンション上がったぁ。
もちろん入りましたよ?
だって、ねぇ?
待ち時間、4時間ですから?
その後は、
時が来るのを、
ひたすら待っていた、
じゅんちゃんなのでした…
じゅん
あの噂の!

足湯ーっ!
テンション上がったぁ。
もちろん入りましたよ?
だって、ねぇ?
待ち時間、4時間ですから?
その後は、
時が来るのを、
ひたすら待っていた、
じゅんちゃんなのでした…
じゅん
2010年10月01日
魂は売ってません!
実は今、
出張中です。
名古屋の本社の方へ。
ってことで、
久々のひこーき!

………
………
……え?
どうしました?
いや…確かにスカイマークですけど…
いや…一回は乗っとかないとと思いまして…
うん。
あのー、
まぁ、
あれですよ。
内地は寒いですよーっ!
じゅん
出張中です。
名古屋の本社の方へ。
ってことで、
久々のひこーき!

………
………
……え?
どうしました?
いや…確かにスカイマークですけど…
いや…一回は乗っとかないとと思いまして…
うん。
あのー、
まぁ、
あれですよ。
内地は寒いですよーっ!
じゅん