2010年06月18日
もりちゃん
昨日はいろいろなお祝い!!
という理由をつけて、名瀬へ(笑)
お祝いのひとつとして、
もりちゃんブログランキングNo.1祝いです!!
毎日パソコンとにらめっこしすぎて、
アイマスクで目をいたわってます!!

でもあんまり効果なかったみたい・・・

どこにいったか??
そらぁ、お祝いと言えばの、

焼肉ですよ♪
他には何のお祝いがあったか??
それは次のブログでのお楽しみー。
じゅん
という理由をつけて、名瀬へ(笑)
お祝いのひとつとして、
もりちゃんブログランキングNo.1祝いです!!
毎日パソコンとにらめっこしすぎて、
アイマスクで目をいたわってます!!

でもあんまり効果なかったみたい・・・

どこにいったか??
そらぁ、お祝いと言えばの、

焼肉ですよ♪
他には何のお祝いがあったか??
それは次のブログでのお楽しみー。
じゅん
2010年06月18日
ナイス画質
朝日とか、夕日とか、
なかなか綺麗にとれなかった、
前の携帯ちゃん
が!
さすが、おにゅうは違うよ!
ばっちし撮れました!

ふふふ。
雲と相まって、綺麗やったのだ!
さーて、明日(今日?
)も頑張るぞー!
じゅん
なかなか綺麗にとれなかった、
前の携帯ちゃん

が!
さすが、おにゅうは違うよ!
ばっちし撮れました!

ふふふ。
雲と相まって、綺麗やったのだ!
さーて、明日(今日?

じゅん
2010年06月17日
夜光貝
そーいや、この前、
古仁屋にいったとき。
道の駅に海鮮売店みたいなんあるのわかります?
そこで見つけた!

夜光貝の集団!
しかも殻!
磨くと綺麗なんだよねぇ。
だけど、磨くのめんどくさいのよねぇ…(笑
じゅん
古仁屋にいったとき。
道の駅に海鮮売店みたいなんあるのわかります?
そこで見つけた!

夜光貝の集団!
しかも殻!
磨くと綺麗なんだよねぇ。
だけど、磨くのめんどくさいのよねぇ…(笑
じゅん
2010年06月17日
JUJU
若大将さんを出て、
向かった先は、
JUJUさん!!
そして、昨日の主役は、
彼でした。

20日に与論にいくことが決まった、大ちゃん。
ママとの2ショットに大満足な感じ。
思えば大ちゃんと屋仁川出るのって、
2回目ぐらい!!
だから新鮮でしたねぇ。
ってこともあり、
元気さんともりちゃん、俺でトークも盛り上がり、
ふと見ると、

主役しゃべらねー(笑)
ま、そんなこんなで、昨日は早めの帰宅!!
ちゃんと起きてましたよ!!(笑)
なにはともあれ、
大ちゃん与論でも頑張ってねー!!
じゅん
向かった先は、
JUJUさん!!
そして、昨日の主役は、
彼でした。

20日に与論にいくことが決まった、大ちゃん。
ママとの2ショットに大満足な感じ。
思えば大ちゃんと屋仁川出るのって、
2回目ぐらい!!
だから新鮮でしたねぇ。
ってこともあり、
元気さんともりちゃん、俺でトークも盛り上がり、
ふと見ると、

主役しゃべらねー(笑)
ま、そんなこんなで、昨日は早めの帰宅!!
ちゃんと起きてましたよ!!(笑)
なにはともあれ、
大ちゃん与論でも頑張ってねー!!
じゅん
2010年06月17日
若大将
昨日は、
試合終了ギリギリの後半ロスタイムでゴール!!
みたいな感じで名瀬にいきました(笑)
とりあえず、むかったのは、

若大将さん!!
ここで、おなかいっぱいご飯食べたんですけども、
ししとうの半端ない辛さにやられて、
写真撮るどころじゃなかったです・・・
ししとうはもはや、トラウマ・・・
そして、この日の主役のために、
向かった先は~・・・
じゅん
試合終了ギリギリの後半ロスタイムでゴール!!
みたいな感じで名瀬にいきました(笑)
とりあえず、むかったのは、

若大将さん!!
ここで、おなかいっぱいご飯食べたんですけども、
ししとうの半端ない辛さにやられて、
写真撮るどころじゃなかったです・・・
ししとうはもはや、トラウマ・・・
そして、この日の主役のために、
向かった先は~・・・
じゅん
2010年06月17日
i Pad
ちまたでうわさの!!
あの!!
i Pad!!
持ってる方がいました!!

すげー!!
思ったより小さい!!
思ったより軽い!!
そして、思ったより、めっちゃかっこいい!!

う〜ん、
欲しい・・・
じゅん
あの!!
i Pad!!
持ってる方がいました!!

すげー!!
思ったより小さい!!
思ったより軽い!!
そして、思ったより、めっちゃかっこいい!!

う〜ん、
欲しい・・・
じゅん
2010年06月17日
サッカー!!
懇親会も無事終わり、
さてサッカー観戦へ!!
ってことで、向かったのは、礼子さん!!
が、写真撮るの忘れてましたー・・・
ごめんなさいー・・・
そして、
そのまま向かった2軒目、
レイヤードさん♪

無事日本も勝ったってことで、
勝利の唄を熱唱中のAIちゃん。

むこうでは、もりちゃんと、ふるちゃんが何やら語り合い♪

マスターもノリノリです♪
そして、このあたりから、
僕の記憶はなくなりましたとさ・・・(笑)
いや、(笑)じゃないから!!
いつもすいません、ほんと・・・
じゅん
さてサッカー観戦へ!!
ってことで、向かったのは、礼子さん!!
が、写真撮るの忘れてましたー・・・
ごめんなさいー・・・
そして、
そのまま向かった2軒目、
レイヤードさん♪

無事日本も勝ったってことで、
勝利の唄を熱唱中のAIちゃん。

むこうでは、もりちゃんと、ふるちゃんが何やら語り合い♪

マスターもノリノリです♪
そして、このあたりから、
僕の記憶はなくなりましたとさ・・・(笑)
いや、(笑)じゃないから!!
いつもすいません、ほんと・・・
じゅん
2010年06月17日
懇親会!!
先日は東京からのお客様と、
懇親会がありました!!

たくさんの人が集まりましたー!!
場所は銀だまさん!!
銀だまさんのピザがめっちゃ好きなんですよねー!!

(写真なかったんで、奄美元気さんから借りました
)
そして、この日はサッカー日本代表の試合の日!!
ってことで、懇親会の終わりで、
サッカー観戦にでかけるのでしたー♪
じゅん
懇親会がありました!!

たくさんの人が集まりましたー!!
場所は銀だまさん!!
銀だまさんのピザがめっちゃ好きなんですよねー!!

(写真なかったんで、奄美元気さんから借りました

そして、この日はサッカー日本代表の試合の日!!
ってことで、懇親会の終わりで、
サッカー観戦にでかけるのでしたー♪
じゅん
2010年06月16日
ん??
天気もどよーんな一日。
景色もいまいちパッとしないお天気。

あれ?
なんかプールにいる??
近づいてみると。

確実に誰かいますね。
もっと近づいてみる。

だいちゃんでした。
プール掃除そんな体勢じゃなくてもできるんちゃう??(笑
そんなだいちゃん、
もうすぐ与論転勤です。
むこういっても頑張ってねー!!
じゅん
景色もいまいちパッとしないお天気。

あれ?
なんかプールにいる??
近づいてみると。

確実に誰かいますね。
もっと近づいてみる。

だいちゃんでした。
プール掃除そんな体勢じゃなくてもできるんちゃう??(笑
そんなだいちゃん、
もうすぐ与論転勤です。
むこういっても頑張ってねー!!
じゅん
2010年06月16日
夏さきどり!!
さて、こっちを後にして、
ホテルに戻りましてー、
あつこちゃんは、そのままCosmic☆EarthのAura-Somaリーディングへ。
その間、しーまを書く時間があったという訳です(笑)
そして、Aura-Somaが終わり、
帰りの飛行機までの時間は残すところ2時間ぐらい。
どこいくか?
ってなって、向かったところは、
mutuo chai!!
3日連続!!(笑)
しかしその日のmutuoは様子が違った!!
着いたらテーブルの上は、
チャイじゃなくて、

まさかの、そーめん!!(笑)
あおちゃん遅めのランチ中でした。
しかも、このそーめん、

器よく見ると、

ベリーケーキの器!!
大爆笑でした(笑)
しかも、めっちゃうまかったし!!
そんな最高の締め方で、
あつこちゃん無事福岡に帰られましたー!!
ほんといつもいつもありがとー!!
またいつでも奄美に帰ってくるんだよー♪
じゅん
ホテルに戻りましてー、
あつこちゃんは、そのままCosmic☆EarthのAura-Somaリーディングへ。
その間、しーまを書く時間があったという訳です(笑)
そして、Aura-Somaが終わり、
帰りの飛行機までの時間は残すところ2時間ぐらい。
どこいくか?
ってなって、向かったところは、
mutuo chai!!
3日連続!!(笑)
しかしその日のmutuoは様子が違った!!
着いたらテーブルの上は、
チャイじゃなくて、

まさかの、そーめん!!(笑)
あおちゃん遅めのランチ中でした。
しかも、このそーめん、

器よく見ると、

ベリーケーキの器!!
大爆笑でした(笑)
しかも、めっちゃうまかったし!!
そんな最高の締め方で、
あつこちゃん無事福岡に帰られましたー!!
ほんといつもいつもありがとー!!
またいつでも奄美に帰ってくるんだよー♪
じゅん
2010年06月16日
こっち
さて、公園でたくさん遊んで、
そろそろおなかも空いてきた。
で、前々から気になってた、
こっちへ。
こっちってどっち?
って思った方!!
こっちなんです!!
お店の名前が、こっちなんです!!
頼んだのは、土日限定やけど、特別いいよってことで、
石垣牛ハンバーグ!!

美味しかったぁ。
店内もすごいいいい感じなんです♪


使ってはる器がすごい素敵!!
コーヒーはこれで出てきました。

持ち手でかっ(笑
いやぁ、雰囲気も良くて、のんびりするにはもってこいですねぇ♪
ごちそうさまでしたー!!
じゅん
そろそろおなかも空いてきた。
で、前々から気になってた、
こっちへ。
こっちってどっち?
って思った方!!
こっちなんです!!
お店の名前が、こっちなんです!!
頼んだのは、土日限定やけど、特別いいよってことで、
石垣牛ハンバーグ!!

美味しかったぁ。
店内もすごいいいい感じなんです♪
使ってはる器がすごい素敵!!
コーヒーはこれで出てきました。
持ち手でかっ(笑
いやぁ、雰囲気も良くて、のんびりするにはもってこいですねぇ♪
ごちそうさまでしたー!!
じゅん
2010年06月16日
奄美唯一
ソテツジャングルを抜け、
お隣にある、あやまる観光公園へ。
公園と思って馬鹿にするなかれ!!
ここには奄美にここだけしかないものがあるのです!!
それがコレ!!

電車です!!
駅名は、

奄美っぽい!!
さて、出発進行!!
道の途中に、

いやぁ、中はだいぶわくわくしましたよ(笑
線路がいい感じに延びて、

あっという間にゴール(スタート)地点!!

いやぁ、楽しいよこれ!!
ちなみに乗車料は、
おひとり様、100円になりまーす!!♪
じゅん
お隣にある、あやまる観光公園へ。
公園と思って馬鹿にするなかれ!!
ここには奄美にここだけしかないものがあるのです!!
それがコレ!!
電車です!!
駅名は、
奄美っぽい!!
さて、出発進行!!
道の途中に、
いやぁ、中はだいぶわくわくしましたよ(笑
線路がいい感じに延びて、
あっという間にゴール(スタート)地点!!
いやぁ、楽しいよこれ!!
ちなみに乗車料は、
おひとり様、100円になりまーす!!♪
じゅん
2010年06月16日
そてっつ!
さて、あつこちゃん最終日。
まず向かったのは、

あやまる公園の貝塚の、

ソテツジャングルです。
ジャングルいうてるぐらいですからねぇ。
そらすごい数のソテツ!!

アダンの実はまだ緑だったなぁ。。

こんなジャングルの中を歩いて、

少し歩き続けると、

こんな素敵な景色が見れる場所へ♪
意外に穴場!!
みなさんもぜひ一度いってみてー♪
じゅん
まず向かったのは、
あやまる公園の貝塚の、

ソテツジャングルです。
ジャングルいうてるぐらいですからねぇ。
そらすごい数のソテツ!!
アダンの実はまだ緑だったなぁ。。
こんなジャングルの中を歩いて、
少し歩き続けると、
こんな素敵な景色が見れる場所へ♪
意外に穴場!!
みなさんもぜひ一度いってみてー♪
じゅん
2010年06月15日
刺身!!
さて、神社から帰ってきまして、
さぁどうする?と。
このあたりで、正直、
疲れがピークに。。
ってことで、小休憩♪
その後、晩御飯は、
奄美に5度も来て、全部コーラル泊まりなのに、
一度もホテルのご飯を食べてない!!
というまさかの盲点をついて、
ホテルでいただきました♪

刺し盛りー♪
居酒屋メニューも美味しいんですよねー♪
さ、2日目は早めに終了ー。
ってか、眠すぎて強制終了って感じでしたが・・・
そして、最終日へとうつります。
じゅん
さぁどうする?と。
このあたりで、正直、
疲れがピークに。。
ってことで、小休憩♪
その後、晩御飯は、
奄美に5度も来て、全部コーラル泊まりなのに、
一度もホテルのご飯を食べてない!!
というまさかの盲点をついて、
ホテルでいただきました♪

刺し盛りー♪
居酒屋メニューも美味しいんですよねー♪
さ、2日目は早めに終了ー。
ってか、眠すぎて強制終了って感じでしたが・・・
そして、最終日へとうつります。
じゅん
2010年06月15日
けんむん祭り
向かった先は、こちら!!

そう、この日は民俗村さんで、ケンムン神社祭りでした!!
しかし、着いた時間は4時半ぐらい。
着いたらもうほとんど終わってました(笑
しかし、来たからには!!ってことで、
記念撮影。

けんむんになった、あつこ&もりちゃん。
しかし、やっぱり終わりかけてたので、
結局ぐるっと一周するぐらいで帰りました・・・
もうちょい早くいけたらよかったなぁ。。。
じゅん
そして、内容がもりちゃんと全く同じですなぁ・・・(笑

そう、この日は民俗村さんで、ケンムン神社祭りでした!!
しかし、着いた時間は4時半ぐらい。
着いたらもうほとんど終わってました(笑
しかし、来たからには!!ってことで、
記念撮影。

けんむんになった、あつこ&もりちゃん。
しかし、やっぱり終わりかけてたので、
結局ぐるっと一周するぐらいで帰りました・・・
もうちょい早くいけたらよかったなぁ。。。
じゅん
そして、内容がもりちゃんと全く同じですなぁ・・・(笑
2010年06月15日
ランチー♪
さて、ダイビングが終わって、
アメブロに書いてある通り、
タイドプールってやつにいってきたんですが、
その前にやっぱり、
食べなきゃね♪
ってことで、ランチタイムです。

ゴルゴンゾーラペンネ。
in きょら海工房さんです!!
さて、ランチも美味しくいただき、
タイドプールの写真はいまいちいいのがないので飛ばし(笑)
着替えてから、向かった先は・・・
じゅん
アメブロに書いてある通り、
タイドプールってやつにいってきたんですが、
その前にやっぱり、
食べなきゃね♪
ってことで、ランチタイムです。

ゴルゴンゾーラペンネ。
in きょら海工房さんです!!
さて、ランチも美味しくいただき、
タイドプールの写真はいまいちいいのがないので飛ばし(笑)
着替えてから、向かった先は・・・
じゅん
2010年06月15日
2日目。
さて、夜更かしからの、
あつこちゃんの2日目。
あ、そうそう、
みなさん忘れてるかもしれませんが、
一応、海風は、ダイビングショップですから?(笑
ってことで、ダーイビングー♪
今回の狙いは、ズバリ、亀!!
結果で言えば、
ばっちし見れましたのだ♪
その様子は、アメブロver.で!!
って、アメブロのほうにだいぶ載ってるので、
載せる写真がない!!
ってことで、
準備してる、なおちゃん。

こんな感じでどうでしょうか??
ダイビングショップぽいでしょ?(笑
じゅん
あつこちゃんの2日目。
あ、そうそう、
みなさん忘れてるかもしれませんが、
一応、海風は、ダイビングショップですから?(笑
ってことで、ダーイビングー♪
今回の狙いは、ズバリ、亀!!
結果で言えば、
ばっちし見れましたのだ♪
その様子は、アメブロver.で!!
って、アメブロのほうにだいぶ載ってるので、
載せる写真がない!!
ってことで、
準備してる、なおちゃん。

こんな感じでどうでしょうか??
ダイビングショップぽいでしょ?(笑
じゅん
2010年06月15日
しあわせ♪
さぁ、名瀬に来た目的!!
これですよ!!

島で友達になった、トモコの結婚式2次会!!
心でまったりしすぎて、
行ったときにはすでに中盤戦やったんですが、
新郎新婦と同じぐらのタイミングで入ったので、なんとかセーフ!!
こんな感じで、

何よりASIVIの空気が幸せであふれていました。
ともこおめでとー!!
あんなにたくさんの人が集まるのも、
ともこの人柄ですよ♪
末永くお幸せにー!!
そして、これからも変わらずよろしくねー♪
じゅん
これですよ!!

島で友達になった、トモコの結婚式2次会!!
心でまったりしすぎて、
行ったときにはすでに中盤戦やったんですが、
新郎新婦と同じぐらのタイミングで入ったので、なんとかセーフ!!
こんな感じで、

何よりASIVIの空気が幸せであふれていました。
ともこおめでとー!!
あんなにたくさんの人が集まるのも、
ともこの人柄ですよ♪
末永くお幸せにー!!
そして、これからも変わらずよろしくねー♪
じゅん
2010年06月14日
心
笠利まで戻って、向かった先は、
まさかの名瀬!!
10:00!!PM!!(笑)
目的があったんですが、
その前に何も食べてない!!ってことに気付きました(笑)
ってことで、
念願のあそこに!!

え??
どこって??
看板とるの忘れました・・・
焼酎Dining SAKE工房 心 です!!
OPENの時に行って以来、
何度行っても満席で入れず、
気付けば、一周年・・・
そして、今回念願の2回目!!
まずはお通し。

うまーい!!
バンバンジーに、

焼き豚。

サーモンのカルパッチョ、

手羽の甘酢、

に、締めで、特性油そーめん!!

全部うまい!!
そして、安い!!
ってか、食べすぎた!!(笑
美味しい焼酎いただきながら、
まったりしてしまいました!!
本来の目的忘れるとこやった!!
ってことで、ASIVIへ向かうのです♪
じゅん
まさかの名瀬!!
10:00!!PM!!(笑)
目的があったんですが、
その前に何も食べてない!!ってことに気付きました(笑)
ってことで、
念願のあそこに!!

え??
どこって??
看板とるの忘れました・・・
焼酎Dining SAKE工房 心 です!!
OPENの時に行って以来、
何度行っても満席で入れず、
気付けば、一周年・・・
そして、今回念願の2回目!!
まずはお通し。

うまーい!!
バンバンジーに、

焼き豚。

サーモンのカルパッチョ、

手羽の甘酢、

に、締めで、特性油そーめん!!

全部うまい!!
そして、安い!!
ってか、食べすぎた!!(笑
美味しい焼酎いただきながら、
まったりしてしまいました!!
本来の目的忘れるとこやった!!
ってことで、ASIVIへ向かうのです♪
じゅん
2010年06月14日
丸い石
古仁屋にむかった理由??
それは、かりんとうを買いにいくためだけです!!笑
でも、せっかく南部におりてきたってことで、
行ってきました!!

あつこ絵になるねぇ♪
え?
これどこって??
ここです、ここ。

ホノホシね♪
ホノホシ海岸自体もめっちゃ素敵やけど、
駐車場から海岸に出るまでの道も、
すごい好き。

天気も午前中の土砂降りはどこへやら。
めっちゃ晴れて、暑かったぐらいです!!
ホノホシでゆっくりした後、
大和村回りで笠利まで帰ったのです。
そして、着替えてから向かった先はー・・・
じゅん
それは、かりんとうを買いにいくためだけです!!笑
でも、せっかく南部におりてきたってことで、
行ってきました!!

あつこ絵になるねぇ♪
え?
これどこって??
ここです、ここ。

ホノホシね♪
ホノホシ海岸自体もめっちゃ素敵やけど、
駐車場から海岸に出るまでの道も、
すごい好き。

天気も午前中の土砂降りはどこへやら。
めっちゃ晴れて、暑かったぐらいです!!
ホノホシでゆっくりした後、
大和村回りで笠利まで帰ったのです。
そして、着替えてから向かった先はー・・・
じゅん