2010年06月14日
心
笠利まで戻って、向かった先は、
まさかの名瀬!!
10:00!!PM!!(笑)
目的があったんですが、
その前に何も食べてない!!ってことに気付きました(笑)
ってことで、
念願のあそこに!!

え??
どこって??
看板とるの忘れました・・・
焼酎Dining SAKE工房 心 です!!
OPENの時に行って以来、
何度行っても満席で入れず、
気付けば、一周年・・・
そして、今回念願の2回目!!
まずはお通し。

うまーい!!
バンバンジーに、

焼き豚。

サーモンのカルパッチョ、

手羽の甘酢、

に、締めで、特性油そーめん!!

全部うまい!!
そして、安い!!
ってか、食べすぎた!!(笑
美味しい焼酎いただきながら、
まったりしてしまいました!!
本来の目的忘れるとこやった!!
ってことで、ASIVIへ向かうのです♪
じゅん
まさかの名瀬!!
10:00!!PM!!(笑)
目的があったんですが、
その前に何も食べてない!!ってことに気付きました(笑)
ってことで、
念願のあそこに!!

え??
どこって??
看板とるの忘れました・・・
焼酎Dining SAKE工房 心 です!!
OPENの時に行って以来、
何度行っても満席で入れず、
気付けば、一周年・・・
そして、今回念願の2回目!!
まずはお通し。

うまーい!!
バンバンジーに、

焼き豚。

サーモンのカルパッチョ、

手羽の甘酢、

に、締めで、特性油そーめん!!

全部うまい!!
そして、安い!!
ってか、食べすぎた!!(笑
美味しい焼酎いただきながら、
まったりしてしまいました!!
本来の目的忘れるとこやった!!
ってことで、ASIVIへ向かうのです♪
じゅん
2010年06月14日
丸い石
古仁屋にむかった理由??
それは、かりんとうを買いにいくためだけです!!笑
でも、せっかく南部におりてきたってことで、
行ってきました!!

あつこ絵になるねぇ♪
え?
これどこって??
ここです、ここ。

ホノホシね♪
ホノホシ海岸自体もめっちゃ素敵やけど、
駐車場から海岸に出るまでの道も、
すごい好き。

天気も午前中の土砂降りはどこへやら。
めっちゃ晴れて、暑かったぐらいです!!
ホノホシでゆっくりした後、
大和村回りで笠利まで帰ったのです。
そして、着替えてから向かった先はー・・・
じゅん
それは、かりんとうを買いにいくためだけです!!笑
でも、せっかく南部におりてきたってことで、
行ってきました!!

あつこ絵になるねぇ♪
え?
これどこって??
ここです、ここ。

ホノホシね♪
ホノホシ海岸自体もめっちゃ素敵やけど、
駐車場から海岸に出るまでの道も、
すごい好き。

天気も午前中の土砂降りはどこへやら。
めっちゃ晴れて、暑かったぐらいです!!
ホノホシでゆっくりした後、
大和村回りで笠利まで帰ったのです。
そして、着替えてから向かった先はー・・・
じゅん
2010年06月14日
ちゃいちゃい
忙しすぎて、ブログが書けーん・・・
すこし時間が空いたので、
書けるだけ書いてやる!!
ってことで、前回の続き。
最強のハンバーグ食べた後、
むかったのは、こちら。

いつものmutuochai♪
って、あれ?
看板がいつもと違う?
と思ったら、
いつも出展してるところの、もひとつ上にいました!!

相変わらず美味しいチャイ♪
そしてこのまま、古仁屋にむかうのですー♪
じゅん
すこし時間が空いたので、
書けるだけ書いてやる!!
ってことで、前回の続き。
最強のハンバーグ食べた後、
むかったのは、こちら。

いつものmutuochai♪
って、あれ?
看板がいつもと違う?
と思ったら、
いつも出展してるところの、もひとつ上にいました!!

相変わらず美味しいチャイ♪
そしてこのまま、古仁屋にむかうのですー♪
じゅん