2010年10月16日
また逢う日まで
とゆーことで、
一か月ちょいいたじゅんも、
ついに島から離れました。

次の戻りは未定。
ま、しばらくしたらまたひょっこり帰ってくるんですよ。
次はどこいくのかって?
次は、わたくしの第3の故郷でもあります、
Canadaにいくみたいですよ。
お立ち寄りの際は是非遊んであげて下さい。(笑)

じゅん
一か月ちょいいたじゅんも、
ついに島から離れました。

次の戻りは未定。
ま、しばらくしたらまたひょっこり帰ってくるんですよ。
次はどこいくのかって?
次は、わたくしの第3の故郷でもあります、
Canadaにいくみたいですよ。
お立ち寄りの際は是非遊んであげて下さい。(笑)

じゅん
2010年10月15日
ベストショット!!
ここ最近で一番のお気に入り写真!!

at 高知山展望台!!
じゅんを迎えに来た時に寄り道。
恥ずかしながら、
初めて来ましてん・・・
めっちゃいいとこですね♪
古仁屋が大都会に見えた!!(笑)
じゅん

at 高知山展望台!!
じゅんを迎えに来た時に寄り道。
恥ずかしながら、
初めて来ましてん・・・
めっちゃいいとこですね♪
古仁屋が大都会に見えた!!(笑)
じゅん
2010年10月15日
カツオっ!!
ドレッドじゅんがもうすぐ島を離れる。
ってことで、
離れる前日にカケロマから上がって来ました。
お土産もって。

釣り立てよー(笑)
しかも、

4匹(笑)
がっつしさばいて、
刺身、
カツオハンバーグ、
なめろう、
味噌汁、
などにして食べました。
うまし!!
ま、まだ全然余ってるけどね!!
じゅん
ってことで、
離れる前日にカケロマから上がって来ました。
お土産もって。

釣り立てよー(笑)
しかも、

4匹(笑)
がっつしさばいて、
刺身、
カツオハンバーグ、
なめろう、
味噌汁、
などにして食べました。
うまし!!
ま、まだ全然余ってるけどね!!
じゅん
2010年10月15日
教えて!!
ホノホシ後、
なんじゃかんじゃ寄りながら、
北上していったわけなんですが、
途中もちろん、
モダマを見に行ったわけです。
そこで、
こんなんがいました。

もうちょっとアップ!!

揺らしてもなかなか逃げない!!
これは・・・
ルリカケスですか??
位置的に判断しずらかった・・・
教えてください!!
じゅん
なんじゃかんじゃ寄りながら、
北上していったわけなんですが、
途中もちろん、
モダマを見に行ったわけです。
そこで、
こんなんがいました。

もうちょっとアップ!!

揺らしてもなかなか逃げない!!
これは・・・
ルリカケスですか??
位置的に判断しずらかった・・・
教えてください!!
じゅん
2010年10月14日
ホノホシ洞窟
先日のお客さん。
とりあえず南にいきたい!!
ってことで、ホノホシへ。
この日は、結構潮が引いてた!!
なので、トコトコ散歩してましたら、
洞窟〜♪

水満ちてくるギリギリ手前でした。
しかし相変わらず綺麗よねー。
ホノホシは奄美でも雰囲気が違う!!

ころころ音がなんとも言えませんなぁ。
ゆっくりのんびりまったりしたい場所の一つです♪
じゅん
とりあえず南にいきたい!!
ってことで、ホノホシへ。
この日は、結構潮が引いてた!!
なので、トコトコ散歩してましたら、
洞窟〜♪

水満ちてくるギリギリ手前でした。
しかし相変わらず綺麗よねー。
ホノホシは奄美でも雰囲気が違う!!

ころころ音がなんとも言えませんなぁ。
ゆっくりのんびりまったりしたい場所の一つです♪
じゅん
2010年10月14日
あねご♪
この前、久々にパブKへ!!
しかも久々の、奥の部屋!!
カラオケなんぞやってたら、
珍しくあやちゃんが歌ってた♪

あやちゃん相変わらずうまーい♪
いっつもありがとうございますです。
また近いうちいくからねー!!
じゅん
しかも久々の、奥の部屋!!
カラオケなんぞやってたら、
珍しくあやちゃんが歌ってた♪

あやちゃん相変わらずうまーい♪
いっつもありがとうございますです。
また近いうちいくからねー!!
じゅん
2010年10月13日
島とうふ屋
だいたいお客様を観光に連れていく時、
お昼御飯は鶏飯をお勧めするんですが、
いかんせん、もう食べた!って人も結構いらっしゃいます。
そんな時、よく行くのが、
龍郷にある島とうふ屋さん♪
めっちゃ行ってるのに、
一回も紹介したことなかったんじゃない??
申し訳ない・・・
この日は、ゆば春巻定食!!

ボリューミーすぎでしょ!!
800円よ!!

ゆば春巻おいしいのよねー♪
豆腐ハンバーグもお薦め!!
そして、何よりここのすごいところ、
それは・・・
豆乳飲み放題!!
湯豆腐食べ放題!!
そして!!

コシャマン豆腐食べ放題!!
このコシャマン、めっちゃ美味い!!
食べ放題だからって食べすぎると、
頼んだ料理が食べれなくなるので注意!!(笑)
いつもありがとーございまーす♪
じゅん
お昼御飯は鶏飯をお勧めするんですが、
いかんせん、もう食べた!って人も結構いらっしゃいます。
そんな時、よく行くのが、
龍郷にある島とうふ屋さん♪
めっちゃ行ってるのに、
一回も紹介したことなかったんじゃない??
申し訳ない・・・
この日は、ゆば春巻定食!!

ボリューミーすぎでしょ!!
800円よ!!

ゆば春巻おいしいのよねー♪
豆腐ハンバーグもお薦め!!
そして、何よりここのすごいところ、
それは・・・
豆乳飲み放題!!
湯豆腐食べ放題!!
そして!!

コシャマン豆腐食べ放題!!
このコシャマン、めっちゃ美味い!!
食べ放題だからって食べすぎると、
頼んだ料理が食べれなくなるので注意!!(笑)
いつもありがとーございまーす♪
じゅん
2010年10月12日
2010年10月12日
自然の神秘
先日の観光。
マングローブにて。
ちょうど、潮が引きに向かっている時間。
いつものトンネルを入って、
帰りは干潟にショートカット。
そこでいました。

わかります??
子どもにのしかかる、
ベイビー。
どうゆう風に育っていくんやろ?
なんか素敵です。
ちなみにこの日のお客様。

ササザキ様。
黄色い葉っぱ、塩っ辛いですか?(笑)
ありがとうございました!!
じゅん
マングローブにて。
ちょうど、潮が引きに向かっている時間。
いつものトンネルを入って、
帰りは干潟にショートカット。
そこでいました。

わかります??
子どもにのしかかる、
ベイビー。
どうゆう風に育っていくんやろ?
なんか素敵です。
ちなみにこの日のお客様。

ササザキ様。
黄色い葉っぱ、塩っ辛いですか?(笑)
ありがとうございました!!
じゅん
2010年10月12日
イタリアン
先日、奄美元気さんと久々にランチ!!
連れて行ってもらったのは、
シーサイドホテル!!
シーサイドさんでランチは初めてだったんですが、
なんと、本格イタリアン!!
日替わりランチを注文♪
メインのパスタ2種。

前菜3種。

デザート4品。

うまかった!!
元気さんが食べてた、チキンのやつも、
相当美味しかったです!!
シーサイドで本格イタリアン。
どうですか?♪
じゅん
連れて行ってもらったのは、
シーサイドホテル!!
シーサイドさんでランチは初めてだったんですが、
なんと、本格イタリアン!!
日替わりランチを注文♪
メインのパスタ2種。

前菜3種。

デザート4品。

うまかった!!
元気さんが食べてた、チキンのやつも、
相当美味しかったです!!
シーサイドで本格イタリアン。
どうですか?♪
じゅん
2010年10月12日
極上ジェラート
古仁屋で、
前々から、
噂だけは聞いてたんです。
この前少し時間があったんで、
行ってまいりました。
ここ。

花屋??
そう花屋です。
花屋の奥です。

ジェラート〜♪
奄美の味ばっかりです♪
ちなみに俺は島バナナ味♪
うまし!!
古仁屋にお越しの際は是非♪
じゅん
前々から、
噂だけは聞いてたんです。
この前少し時間があったんで、
行ってまいりました。
ここ。

花屋??
そう花屋です。
花屋の奥です。

ジェラート〜♪
奄美の味ばっかりです♪
ちなみに俺は島バナナ味♪
うまし!!
古仁屋にお越しの際は是非♪
じゅん
2010年10月11日
テンションMAX
一路ビッグ2へ♪
お土産を物色し、
目についたのは、
ブルーシール♪
この幸せそうな顔よ(笑)

そして、帰る前に、
かわいいどうぶつえんへ♪
そこで、まさかの、
この旅行中一番のテンションの上がりを見せた、ゆきちゃん。
何にテンション上がったかって??
うさぎです(笑)

かぶりつき!!(笑)
そこから、ひさ倉さんへお昼ご飯(写真がない!すみません・・・)
チャイを飲んで(写真がない!!すいません・・・・・・)
タイムリミットとなりました。
3人ともありがとー!!
次は大阪ですかな?♪
じゅん
お土産を物色し、
目についたのは、
ブルーシール♪
この幸せそうな顔よ(笑)

そして、帰る前に、
かわいいどうぶつえんへ♪
そこで、まさかの、
この旅行中一番のテンションの上がりを見せた、ゆきちゃん。
何にテンション上がったかって??
うさぎです(笑)

かぶりつき!!(笑)
そこから、ひさ倉さんへお昼ご飯(写真がない!すみません・・・)
チャイを飲んで(写真がない!!すいません・・・・・・)
タイムリミットとなりました。
3人ともありがとー!!
次は大阪ですかな?♪
じゅん
2010年10月11日
女の子♪
あやまるではしゃぎ切り、
着いたのは、崎原ビーチ♪
ここで女の子女の子してました♪

何をしてるかって??
これ作ってました♪

素敵♪
この日の崎原、
いつもに増してきれいでした♪

さぁ、次はおみやげタイム♪
じゅん
着いたのは、崎原ビーチ♪
ここで女の子女の子してました♪

何をしてるかって??
これ作ってました♪

素敵♪
この日の崎原、
いつもに増してきれいでした♪

さぁ、次はおみやげタイム♪
じゅん
2010年10月11日
ちかゆきかな
やっと出張の話も終わりです(笑)
帰ってきてそうそう、
お客様〜♪
というか、このお客様のために!帰って来たんです♪

2月に来てくれた、ちっか。
今回は中学校からの同級生の、
ゆきちゃんとかなちゃんを連れて♪
しかも一泊二日弾丸ツアー♪
一日目はダイビングでー。
2日目は観光です♪
ちなみに上の写真↑は、
出発前に、
今日も楽しむぞー♪おー♪
的な感じをやってました(笑)
笠利崎→あやまる。
そこでちっかがやたらアスレチックに反応(笑)
ってことで、下の公園へ。

はしゃいでます(笑)

はしゃいでます(笑)
そしてみんなで、
奄美唯一の電車を乗車♪


はしゃいでます(笑)
おもっきりはしゃいで次の場所へ移動です♪
じゅん
帰ってきてそうそう、
お客様〜♪
というか、このお客様のために!帰って来たんです♪

2月に来てくれた、ちっか。
今回は中学校からの同級生の、
ゆきちゃんとかなちゃんを連れて♪
しかも一泊二日弾丸ツアー♪
一日目はダイビングでー。
2日目は観光です♪
ちなみに上の写真↑は、
出発前に、
今日も楽しむぞー♪おー♪
的な感じをやってました(笑)
笠利崎→あやまる。
そこでちっかがやたらアスレチックに反応(笑)
ってことで、下の公園へ。

はしゃいでます(笑)

はしゃいでます(笑)
そしてみんなで、
奄美唯一の電車を乗車♪


はしゃいでます(笑)
おもっきりはしゃいで次の場所へ移動です♪
じゅん
2010年10月10日
神戸の奄美2
AQUAを後にし、
連れてきてもらったのは、
GREEN HOUSE SILVA♪
こちらは、"森"をイメージしてるみたいです。
場所は三宮駅からすげー近いの。
近いんだよ??
そんな街中にいきなり、

森ー!!

こんな感じのとこを歩いていき、
エントランス。

3階建てのビル。
3階に通されて、
見える景色は、こんな感じ。

お洒落すぎやしませんか??
こちらでご飯を御馳走して頂きました♪
いやぁ、
冬場、
またお邪魔しまっせ!!
そして、AQUA、SILVAとも、
奄美をイメージして作ったそう!!
素晴らしい奄美魂♪
しかし、じゅんちゃんのつたない写真じゃ伝わりにくい・・・
ってことで、詳しくは、
ホームページ(PC)をチェック!!
じゅん
連れてきてもらったのは、
GREEN HOUSE SILVA♪
こちらは、"森"をイメージしてるみたいです。
場所は三宮駅からすげー近いの。
近いんだよ??
そんな街中にいきなり、

森ー!!

こんな感じのとこを歩いていき、
エントランス。

3階建てのビル。
3階に通されて、
見える景色は、こんな感じ。

お洒落すぎやしませんか??
こちらでご飯を御馳走して頂きました♪
いやぁ、
冬場、
またお邪魔しまっせ!!
そして、AQUA、SILVAとも、
奄美をイメージして作ったそう!!
素晴らしい奄美魂♪
しかし、じゅんちゃんのつたない写真じゃ伝わりにくい・・・
ってことで、詳しくは、
ホームページ(PC)をチェック!!
じゅん
2010年10月10日
神戸の奄美
名古屋を後にしたじゅんちゃん。
しかし奄美に帰る前に、
どーしても行っときたいところがあったの!!
5月に奄美に来て頂いた、
というか奄美には毎年来て頂いている、
グリーンハウスのみなさん。
そちらが神戸で飲食業をやっている!!
しかも2店舗!!
ってことで、
いってきました。
まずは、
GREEN HOUSE AQUA♪

こちらは、名の通り、
"水"をコンセプトにしたお店。
店内こんな感じ。

わかりにくいけど、中2階がすげえいい感じなの!!
そして、2階はパーティー会場♪

ちなみに、この日も結婚式の2次会がはいってました♪
ここで少しお茶をして、
もう一軒のお店に連れてってもらいました♪
じゅん
しかし奄美に帰る前に、
どーしても行っときたいところがあったの!!
5月に奄美に来て頂いた、
というか奄美には毎年来て頂いている、
グリーンハウスのみなさん。
そちらが神戸で飲食業をやっている!!
しかも2店舗!!
ってことで、
いってきました。
まずは、
GREEN HOUSE AQUA♪

こちらは、名の通り、
"水"をコンセプトにしたお店。
店内こんな感じ。

わかりにくいけど、中2階がすげえいい感じなの!!
そして、2階はパーティー会場♪

ちなみに、この日も結婚式の2次会がはいってました♪
ここで少しお茶をして、
もう一軒のお店に連れてってもらいました♪
じゅん
2010年10月10日
セカンドストーリー
あ、そうそう。
名古屋に行けば、
絶対にすることがあります。
それはココにいくこと。

セカンドストリート!!
大型リサイクルショップみたいな感じです♪
買取王国的な??
今回も服などを買いました。
ちなみに、
ゆーじのデビルマン。
ここで買いました♪(笑)
え、ゆーじのデビルマンって??
これですこれ!!

1600円でした♪(笑)
じゅん
名古屋に行けば、
絶対にすることがあります。
それはココにいくこと。

セカンドストリート!!
大型リサイクルショップみたいな感じです♪
買取王国的な??
今回も服などを買いました。
ちなみに、
ゆーじのデビルマン。
ここで買いました♪(笑)
え、ゆーじのデビルマンって??
これですこれ!!
1600円でした♪(笑)
じゅん
2010年10月10日
頑張ってね♪
名古屋最終日。
朝お店に行くと、

寝ぼけた顔で看板を書くわたるちゃん♪
相変わらず男前ですねぇ。。
そして、
ケンゴがいれてくれた、

キャラメルチョコレートモカ?
なんかそんな感じの。
この日も相変わらず、
ランチもたくさん入ってて、
羨ましい悲鳴が厨房から聞こえておりました♪
さてみなさん、
名古屋にお越しの際は、
是非、Cafe&Bar Beyond へお立ち寄りください♪
僕のかわいい後輩たちが頑張っている姿を見て、
めっちゃ美味しいご飯食べて、
奄美の話ででも盛り上がってください♪
住所は、
愛知県名古屋市名東区藤が丘116 ASKビル1階
ちなみに、
じゅんちゃんの友達です♪
って言ったら、
10%オフになるらしいよ?
あれ、違うかい、わたる??(笑)
じゅん
朝お店に行くと、

寝ぼけた顔で看板を書くわたるちゃん♪
相変わらず男前ですねぇ。。
そして、
ケンゴがいれてくれた、

キャラメルチョコレートモカ?
なんかそんな感じの。
この日も相変わらず、
ランチもたくさん入ってて、
羨ましい悲鳴が厨房から聞こえておりました♪
さてみなさん、
名古屋にお越しの際は、
是非、Cafe&Bar Beyond へお立ち寄りください♪
僕のかわいい後輩たちが頑張っている姿を見て、
めっちゃ美味しいご飯食べて、
奄美の話ででも盛り上がってください♪
住所は、
愛知県名古屋市名東区藤が丘116 ASKビル1階
ちなみに、
じゅんちゃんの友達です♪
って言ったら、
10%オフになるらしいよ?
あれ、違うかい、わたる??(笑)
じゅん
2010年10月09日
カケロマ魂
パーティーも中盤にさしかかり、
登場したのは、
そうわたくしです。
慣れないスピーチを、
10分ほどし、
しゃべり過ぎとやじられながらも、
この方を紹介させていただきました。

シーガン山下さん♪
わざわざ大阪からきてくださいました♪
カケロマ魂全開で、
最後はもちろん、
こんな感じです♪

会が終わっても、Beyondは通常営業♪
ってことで、
奄美から持参した、一番橋を片手に、
名古屋でも飲みすぎたじゅんちゃんでしたー(笑)
じゅん
登場したのは、
そうわたくしです。
慣れないスピーチを、
10分ほどし、
しゃべり過ぎとやじられながらも、
この方を紹介させていただきました。

シーガン山下さん♪
わざわざ大阪からきてくださいました♪
カケロマ魂全開で、
最後はもちろん、
こんな感じです♪

会が終わっても、Beyondは通常営業♪
ってことで、
奄美から持参した、一番橋を片手に、
名古屋でも飲みすぎたじゅんちゃんでしたー(笑)
じゅん
2010年10月09日
オープニングパーティー
みなさんにコメント返しました!
遅れてごめんなさいね……
さて。
なんで生け花をしたか??
ってか、
そもそも、
なんで俺が名古屋にいったのか??
それはこの日のためです。

10/1が、Cafe&Bar Beyond のオープン日だったのです。
それまでは一応プレオープンだったんですねー♪
ということで、オープニングパーティーがありまして。
それに出席するために上がっていたということです♪
当日は大盛況。
スタッフ二人も挨拶です♪

わたるちゃんばっちり喋れてました♪
楽しい夜は続くのです♪
じゅん
遅れてごめんなさいね……
さて。
なんで生け花をしたか??
ってか、
そもそも、
なんで俺が名古屋にいったのか??
それはこの日のためです。

10/1が、Cafe&Bar Beyond のオープン日だったのです。
それまでは一応プレオープンだったんですねー♪
ということで、オープニングパーティーがありまして。
それに出席するために上がっていたということです♪
当日は大盛況。
スタッフ二人も挨拶です♪

わたるちゃんばっちり喋れてました♪
楽しい夜は続くのです♪
じゅん