2010年12月26日
消火訓練
先日、ホテルで、
避難訓練&消火訓練が!!
これ実は恒例行事。
歴代の海風メンバーは誰もが通る道。
ってことで、うちのふるちゃんも。

さすがふるちゃん!!
消火器持ってでも、
ばっちしカメラ目線です!
年何回かあるこの行事。
おかげで、万が一のことがあっても、
絶対安心♪
じゅん
あ、久しぶりです!!!
避難訓練&消火訓練が!!
これ実は恒例行事。
歴代の海風メンバーは誰もが通る道。
ってことで、うちのふるちゃんも。

さすがふるちゃん!!
消火器持ってでも、
ばっちしカメラ目線です!
年何回かあるこの行事。
おかげで、万が一のことがあっても、
絶対安心♪
じゅん
あ、久しぶりです!!!
2010年12月21日
2010年12月07日
三太
クリスマスが迫ってきてますねー。
ちらほらと、クリスマスな雰囲気があちらこちらで見受けられます。
コーラルパームスにもサンタさん来てくれてます!

小刻みに動くの♪
あんまり凝視すると、
気持ち悪い……
いや、きもかわいい感じです!(笑)
じゅん
ちらほらと、クリスマスな雰囲気があちらこちらで見受けられます。
コーラルパームスにもサンタさん来てくれてます!

小刻みに動くの♪
あんまり凝視すると、
気持ち悪い……
いや、きもかわいい感じです!(笑)
じゅん
2010年12月05日
からふる
ここ最近、
FDAの飛行機がチャーターで奄美に飛んできておりました♪
じゅんちゃんはFDAの飛行機がとても好き。
(乗ったことないけど・・・)
っていうのも、
FDAの飛行機は、
カラフルなんです♪
今のところ、色は、
レッド
スカイブルー
ピンク
グリーン
オレンジ
の5色。
毎回何色が来るかなー?と楽しみにしておりました。
今回は、
グリーンと、

オレンジ!!

あと、ピンクも1回きてたー♪
相変わらず可愛い飛行機でした♪
じゅん
FDAの飛行機がチャーターで奄美に飛んできておりました♪
じゅんちゃんはFDAの飛行機がとても好き。
(乗ったことないけど・・・)
っていうのも、
FDAの飛行機は、
カラフルなんです♪
今のところ、色は、
レッド
スカイブルー
ピンク
グリーン
オレンジ
の5色。
毎回何色が来るかなー?と楽しみにしておりました。
今回は、
グリーンと、

オレンジ!!

あと、ピンクも1回きてたー♪
相変わらず可愛い飛行機でした♪
じゅん
2010年12月03日
JACフェス続き。
さて、日曜はJACフェスでしたが、
とっても楽しかったですねん♪
いろんな企画がありましてん♪
ライブとかもあったり♪

濱田洋一郎と商工水産ズ♪
マーチングバンドは相変わらずかっこいいし。

何より天気がよかったー!!
あんなに空港がにぎわってるの初めて見たかも(笑)
楽しい1日でした。
毎年やってほしいですねー♪
じゅん
とっても楽しかったですねん♪
いろんな企画がありましてん♪
ライブとかもあったり♪

濱田洋一郎と商工水産ズ♪
マーチングバンドは相変わらずかっこいいし。

何より天気がよかったー!!
あんなに空港がにぎわってるの初めて見たかも(笑)
楽しい1日でした。
毎年やってほしいですねー♪
じゅん
2010年11月29日
どこから
書きましょうか??
お久しぶりですねぇ。
長い間ブログ書いてなかったなぁ。。
実は今、
海風のネット環境がすこぶる悪い!!
ページがなかなか開かないのよ!!
だから、なんかわじわじするわけです。
ま、携帯からも更新できるから、
あんまいいわけにはならへんねやけどね・・・
ということで、
また今日から再開ー!!
けど、あんまりネタがないから、
今までみたいに頻繁に更新はないかもですが・・・
ひっそりやっていきまーす♪
これからもよろしく♪
あ、そうそう。

模様替えしてん♪
じゅん
お久しぶりですねぇ。
長い間ブログ書いてなかったなぁ。。
実は今、
海風のネット環境がすこぶる悪い!!
ページがなかなか開かないのよ!!
だから、なんかわじわじするわけです。
ま、携帯からも更新できるから、
あんまいいわけにはならへんねやけどね・・・
ということで、
また今日から再開ー!!
けど、あんまりネタがないから、
今までみたいに頻繁に更新はないかもですが・・・
ひっそりやっていきまーす♪
これからもよろしく♪
あ、そうそう。

模様替えしてん♪
じゅん
2010年11月28日
2010年11月20日
2010年11月13日
2010年11月12日
しんぼる

しっかり見ると、
なかなかかわいい。
名を、ルリーと言います。
このコ、
JACこと日本エアーコミューターのしんぼるです。
何鳥かと言うと、
鹿児島の県鳥でもある、
ルリカケスです。
そんなルリー、
最近忙しいみたいです。
来たる、28日に、
JACフェスティバルが開催されるみたいで、

その告知等で最近いろんなところで出現するルリー。
当日はいろんなイベントが催されるみたいです。
みなさん奄美空港へ集合やっ!!
そして、頑張ってるルリーに、街中を見かけたら、
声をかけてあげてくださいね♪
じゅん
2010年11月11日
再襲来
つい先日にも来た、
にっぽん丸
が再襲来してました!!
久々の再会でしたが、
やっぱり大きいですね♪
そして、今回は、
マーチングバンドが送迎!!

いやぁ、かわいかった。
そして、うまかった。
最後はもちろん、

虹色テープです♪
また逢えるの楽しみにしてるよー♪
じゅん
にっぽん丸
が再襲来してました!!
久々の再会でしたが、
やっぱり大きいですね♪
そして、今回は、
マーチングバンドが送迎!!

いやぁ、かわいかった。
そして、うまかった。
最後はもちろん、

虹色テープです♪
また逢えるの楽しみにしてるよー♪
じゅん
2010年11月04日
ほっこり
もっさりとした髪の毛を、
さわやかにしてもらうべく、
カリスマ ともきingに電話。
PM7:00。
え?今から??
そんなの気にせず、JAM直行。
なんか久々ね〜。
お互い仕事してる時間に会うのなんかいつぶりやろね〜。
いつも酔ってる時にしか会わんもんねー。
そーねー、いつもべろべろやもんねー。
お互いねー。
はっはっは。
・・・とか話しながら、
サクッと終わりました。

急に髪を切った理由。
それは次の記事で♪
じゅん
さわやかにしてもらうべく、
カリスマ ともきingに電話。
PM7:00。
え?今から??
そんなの気にせず、JAM直行。
なんか久々ね〜。
お互い仕事してる時間に会うのなんかいつぶりやろね〜。
いつも酔ってる時にしか会わんもんねー。
そーねー、いつもべろべろやもんねー。
お互いねー。
はっはっは。
・・・とか話しながら、
サクッと終わりました。

急に髪を切った理由。
それは次の記事で♪
じゅん
2010年11月03日
青春
コーラルの草刈りのお手伝い!!
みんな総出でやりました!!
刈る人。
集める人。
トラックに乗せる人。
いろいろ班分けしましたが。
とりあえず、
刈る人、
そして、
集める人。

手慣れております。
そして、
俺とABE-ちゃんは、

寝る人♪
奥のほうに刈る人、もりちゃんがいます(笑)
あ〜なんか青春だねー♪
草刈りサークルみたい♪
って言ったら、
全員から、
そのサークルには絶対入らんね。
っち言われました。
いや、俺も入らんよ?
しかし、最近仲の良いコーラルと海風ですなぁ♪
よかよか♪
スッキリしたコーラルパームスみんな見においでー♪
じゅん
みんな総出でやりました!!
刈る人。
集める人。
トラックに乗せる人。
いろいろ班分けしましたが。
とりあえず、
刈る人、
そして、
集める人。

手慣れております。
そして、
俺とABE-ちゃんは、

寝る人♪
奥のほうに刈る人、もりちゃんがいます(笑)
あ〜なんか青春だねー♪
草刈りサークルみたい♪
って言ったら、
全員から、
そのサークルには絶対入らんね。
っち言われました。
いや、俺も入らんよ?
しかし、最近仲の良いコーラルと海風ですなぁ♪
よかよか♪
スッキリしたコーラルパームスみんな見においでー♪
じゅん
2010年11月03日
ベイスターズ
みなさんご存じ、
横浜ベイスターズが、
奄美でキャンプを行っております。
ということで、
入島セレモニーにいってきましたよ♪
まずおどろいたのが、

報道陣の数!!
奄美空港騒然としてました。

今回は先週のみなさん、
ほぼ全員参加されたってことで、
奄美にとっては嬉しい限りであります。
そして、忘れてはならない、

ベイスターズバス from 横浜♪
キャンプは18日まで!!
一回は見に行きたいな♪
じゅん
横浜ベイスターズが、
奄美でキャンプを行っております。
ということで、
入島セレモニーにいってきましたよ♪
まずおどろいたのが、

報道陣の数!!
奄美空港騒然としてました。

今回は先週のみなさん、
ほぼ全員参加されたってことで、
奄美にとっては嬉しい限りであります。
そして、忘れてはならない、

ベイスターズバス from 横浜♪
キャンプは18日まで!!
一回は見に行きたいな♪
じゅん
2010年11月01日
大掃除
先日、うちのゆーじもお世話になってるってことで、
コーラルパームスの寮をみんなで掃除しました!!
いやぁ・・・
壮絶でした。
ビフォーアフターか!!
って思うぐらい綺麗にしたりました。
みんな頑張りました。

今や何故か寮長的な存在になってしまった、
ABE-chan。
ちなみに僕は、基本掃除とかしないけど、
やりだすと止まらなくなるタイプです。
え?
そーですよ?
B型ですよ!!
じゅん
コーラルパームスの寮をみんなで掃除しました!!
いやぁ・・・
壮絶でした。
ビフォーアフターか!!
って思うぐらい綺麗にしたりました。
みんな頑張りました。

今や何故か寮長的な存在になってしまった、
ABE-chan。
ちなみに僕は、基本掃除とかしないけど、
やりだすと止まらなくなるタイプです。
え?
そーですよ?
B型ですよ!!
じゅん
2010年10月29日
ウェザーニュース
お久しぶりです。
海風は台風による被害も特になく、
10月が過ぎ去ろうとしております。
この一連の大雨や台風の影響で、
ウェザーニュースが奄美に観測レーダーを設置しました。
これにより、
今まで、沖縄や、鹿児島の部分でしか把握できなかった部分が、
奄美単体で把握できるようになりました。
ウェブページには、定点カメラの映像がリアルタイムで見ることが出来、
携帯ページでは、雨量がリアルタイムで見ることが出来ます。
また、携帯ページには、
奄美の復興メッセージのページなどが設置されております。
ウェザーニュースで検索すれば出てきますので、
是非一度見てみてください。
この10日間、
たくさんのことがありました。
まだまだ元の奄美には戻っていないけど、
少なくとも俺が出逢った人達は、
みんなとても前向きです。
島外のみなさんへ。
奄美は大丈夫です。
是非奄美に遊びにきてください。
そして、
今日からまた、
とりとめもなく、
かけがえのない、
日常を綴ったブログを再会させていただきます。
これからも海風を、奄美大島をよろしくお願い致します。

愛に包まれた島、奄美より。
じゅん
海風は台風による被害も特になく、
10月が過ぎ去ろうとしております。
この一連の大雨や台風の影響で、
ウェザーニュースが奄美に観測レーダーを設置しました。
これにより、
今まで、沖縄や、鹿児島の部分でしか把握できなかった部分が、
奄美単体で把握できるようになりました。
ウェブページには、定点カメラの映像がリアルタイムで見ることが出来、
携帯ページでは、雨量がリアルタイムで見ることが出来ます。
また、携帯ページには、
奄美の復興メッセージのページなどが設置されております。
ウェザーニュースで検索すれば出てきますので、
是非一度見てみてください。
この10日間、
たくさんのことがありました。
まだまだ元の奄美には戻っていないけど、
少なくとも俺が出逢った人達は、
みんなとても前向きです。
島外のみなさんへ。
奄美は大丈夫です。
是非奄美に遊びにきてください。
そして、
今日からまた、
とりとめもなく、
かけがえのない、
日常を綴ったブログを再会させていただきます。
これからも海風を、奄美大島をよろしくお願い致します。

愛に包まれた島、奄美より。
じゅん
2010年10月22日
2010年10月20日
えらいことです

えらいこっちゃになっておりますね・・・
僕もさっきまで名瀬にいましたが、
みなさんのブログを見ると、
僕がいた時より確実に大変なことになってますね・・・
笠利は崖崩れ数ヵ所のみで、
冠水などの被害は今のところありません!!
龍郷、名瀬、住用の皆さま、
お気をつけくださいね?
じゅん
タグ :奄美
2010年10月18日
飲み放題!!
お客様が黒糖焼酎をお土産に!!
というので、
浜千鳥館 さんにいってきました。
久々にいったら、
だいぶ模様替えしてた!!
試飲台が、

船〜!!
あ、そうなんです。
浜千鳥館さんでは、
焼酎試飲ができるのですよ♪

高倉から、
浜千鳥の詩の原酒まで!!
でも、
あくまで試飲ですからねー!!
酔っぱらうほど飲んじゃだめですよー!!(笑)
じゅん
というので、
浜千鳥館 さんにいってきました。
久々にいったら、
だいぶ模様替えしてた!!
試飲台が、

船〜!!
あ、そうなんです。
浜千鳥館さんでは、
焼酎試飲ができるのですよ♪

高倉から、
浜千鳥の詩の原酒まで!!
でも、
あくまで試飲ですからねー!!
酔っぱらうほど飲んじゃだめですよー!!(笑)
じゅん
2010年10月17日
さざ波どころか
にっぽん丸が帰る時、
離島セレモニーが行われたんですが、
そこで登場したのが、
伊都部小学校の、さざ波バンド!!
初めて見たけど、
いやいやいや、さざ波どころか、
ツナミばりの迫力でしょ!
おっちゃんは感動してしまいましたよ!!
そして、恒例のテープ投げ。
が、ツナミの影響か、
甲板にめっちゃ人が!!
ってことで、テープ投げも、こんな状況。

カラフルすぎる!!
盛大なお見送りでした。
また奄美に来て頂きたいものですなぁ♪
じゅん
離島セレモニーが行われたんですが、
そこで登場したのが、
伊都部小学校の、さざ波バンド!!
初めて見たけど、
いやいやいや、さざ波どころか、
ツナミばりの迫力でしょ!
おっちゃんは感動してしまいましたよ!!
そして、恒例のテープ投げ。
が、ツナミの影響か、
甲板にめっちゃ人が!!
ってことで、テープ投げも、こんな状況。

カラフルすぎる!!
盛大なお見送りでした。
また奄美に来て頂きたいものですなぁ♪
じゅん